見出し画像

【AI x 睡眠用動画】知識ゼロOK! バズる動画の作り方

「SNSでバズらせて収益化したい~」

「動画作成したいけどアイデアが思いつかない…」

そんな悩みを抱えていませんか?

今回は、インスタグラムの投稿で紹介した「睡眠用 朗読動画の作り方」の詳しい手順を解説していきます。

※インスタグラムの投稿は下記URLからチェックできます♪
https://www.instagram.com/yuki_mama.no.ai/


このやり方をマスターすれば、他のジャンルでも応用できるので、ぜひ最後まで読んでみてください♪

それでは、詳しい作り方を見ていきましょう!


1. 物語を探す

「青空文庫」で著作権が切れた本を探しましょう。

青空文庫のトップページ

< 青空文庫とは…? >
著作権の消滅した作品と、「自由に読んでもらってかまわない」とされたものを、テキストとXHTML(一部はHTML)形式に電子化した上で揃えています。
※引用元:青空文庫

収益化を考えているのであれば、著作権フリーの作品を選ぶのは
とても重要です!!


【使い方】

① 「公開中」の作家別、または作品別から好きな物語を選ぶ

 目当ての本があれば、その「行」をクリックして探します。


もし目当ての本がなければ…

  • 手あたり次第、探す

  • 先にChatGPTやgoogleで「著作権切れ 物語 人気」で検索する

 といった感じで選びます。

 今回は「絵のない絵本」という物語にしました!

② 物語をダウンロード

作品ページの1番下にデータのダウンロードボタンがあります。
2種類のファイルがありますが、どちらでも大丈夫です。

ダウンロードしたページ


↑この文章を後ほどコピーして、動画を作っていきます!


 2. 画像を作る

「Adobe Firefly」(アドビファイヤーフライ)を使って画像生成していきましょう♪

Adobe Firefly(アドビファイヤーフライ)のトップページ

アドビは商用利用OKなので、著作権の心配がいりません。
生成AIは、商用利用について少し曖昧な表現をしているツールが多々あるのですが、アドビは公式HPにしっかりと記載されています。
詳しくは↓をご確認ください。

【使い方】

① アカウント作成してログイン

「無料で始める」をクリック
右上の「ログイン」をクリック
google等でアカウント作成


② テキストから画像生成

ログイン後、トップ画面を少し下にスクロースすると
「テキストから画像生成」というボタンがあるのでクリックします。


入力バーに作りたい画像の説明を入力してください。
今回は睡眠用の動画なので、星空などのリラックスできる画像がオススメです◎

左側の設定で、画像の比率やスタイルを変更できます。
好きな設定を選んだら、もう1度「生成」ボタンを押してください。


ちなみに…
無料プランだと25回/月のクレジットが付与されます。
プレミアムプランだと680円/月で100回分のクレジットです。



3. 動画を作る

「Vrew」(ブリュー)を使って動画を作ってきましょう。

Vrewのトップページ

ブリューは文章を入力するだけで、勝手に動画を生成してくれる夢のようなツールです♪

【使い方】

① Vrewをパソコンにダウンロード(無料)

ダウンロードした後に、アカウント登録をします。
私はすでにアカウント登録しているので、画像がなくてごめんなさい…。
名前とメールアドレス等を入力したら、アカウント登録できます。

ちなみにスマホアプリもありますが、私の感覚だとPC版の方が使いやすいです◎

 ② 「新規で作成」をクリック

画面左上の「新規で作成」をクリック

 ③ 「テキストからビデオを作成」を選ぶ

小窓が開く

 ※ちなみにVrewには6種類の動画作成方法があります↓↓↓

  • 動画と音声ファイルで始める

  • AI音声で始める

  • 録画・録音で始める

  • テキストからビデオを作成

  • テンプレートでショート作成

  • スライドから動画を作成する

④ 比率、字幕長さ、字幕位置を選ぶ

⑤ スタイルを選ぶ

自分が作りたいテーマに合ったスタイルを選びましょう。
選ぶスタイルによって、画像のテイストが変わります。

でも今回は画像を自分で準備するので、何を選んでもOKです◎

⑥ 物語を入力

青空文庫で選んだ物語の本文をコピー&ペーストします。

実はVrew、内容自体もAI自動生成機能で作ってくれるのですが、今回は使わないので解説は省きます。

⑦ アフレコを選ぶ

「変更」をクリック

今回は睡眠用の動画なので、リラックスできる声を選びましょう。
緑の字でFREEと書かれているものは、無料で使えます。

私のオススメは、「中国うさぎ」です。

ただし、クレジット表記が必要になるので、編集するときに
「VOICEVOX:中国うさぎ」の文言を必ず入れてくださいね。

⑧ 完了をクリック

⑨ 画像を差し替える

Vrewが作ってくれた画像を、アドビで生成した画像に差し替えましょう。

□にクリックする
「画像」をクリック
「PCから読み込む」をクリック

パソコンに保存している、Adobe Fireflyで作った画像を読み込みます。

できました!

⑩ エクスポートして完成

右上にあります。

できた動画をダウンロードして、早速SNSにアップしてみましょう!

<まとめ>

今回は、AIで簡単に「睡眠用動画」を作る方法を紹介しました。やり方をマスターするだけで、他のジャンルにも応用できるので、ぜひやってみてください!

<<注意>>
・料金、著作権、商用利用などすべての情報は投稿時点の情報です。
・使用前に利用規約を必ずご自身でご確認ください。

**************************************************
このアカウントでは…

💚初心者でも使いやすいAIツール
💚AI使って月5万稼ぐ方法

を発信しています😊

インスタアカウントは↓から見てね♪

https://www.instagram.com/yuki_mama.no.ai/

**************************************************


この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?