#ノクスポ新宿 対戦会レポート及び今後の展開について

めっちゃ堅いタイトルだなぁオイ。
まずは4/23のQuizKnockSTADIUM(以下ノクスタ)の対戦会ご参加いただいた皆様ありがとうございました。改めてこの場でお礼申し上げます。
さて、今回ノクスタの店舗大会を初めて行い、運営をしたり進行したりして思ったことや、アンケートなどで来た意見について触れつつ、良かった点、反省点及び改善案をいろいろ書いていこうと思います。

良かった点

・ノクスタプレイヤーの交流の場になった
普段オンラインでしか会うことのない人に実際に会い、「あ、いつもオンラインで当たってる人だ!」という不思議な空気感はオフライン対戦でしか味わえないもので、その空気感を作れたのは非常に良かったと思う。

・試金石的な要素になった
正直、稼働1か月で店舗大会を開催するというのは時期早々すぎるという意見もありました。正直わかります。ですが、いろいろな店舗行っても席が埋まってなかったりしてる中、昨今の機械の入れ替わりが激しいゲームセンターでお金が入っていない機種はどんどん端っこに追いやられてしまいます。
だからこそプレイヤー側が主催するイベントで店舗側に「ノクスタは死んでねぇんだぞ。」というアピールをしていかなければなりません。そしてその時最初にやる人が成功させることで他店舗で開催するための実績やらこれだけの人が来るという目安、という店舗側にメリットがあるんだよというデータが出せます。(だからぜひ他店舗でやるときに今回のレポートを武器にしてください。)

・トラブルがなかった
何よりもこれが一番です。せっかく楽しいゲームをしていてもトラブルがあったらつまらなくなります。その点につきましては参加者皆様が他の方に気を使ってくださる方でよかったと思います。
合わせてお礼申し上げます。ありがとうございます。

・また来たいという声をたくさんいただいた
この言葉は主催冥利に尽きます。主催してよかった。めっちゃ頑張ってよかった・・・。俺もまたやりたいよ。
てか、店舗さんがOK出したら速攻でやる!

反省点及び改善案

・告知が遅かった
まず、この大会や対戦会をしたいということ自体は稼働初期から思っていました。その中でどの店舗でやるのがいいのか、筐体があるスペース付近に多人数押し寄せても大丈夫かどうかという視察をしまくりました。(その結果都内の20店舗ぐらいを行脚した)
その結果、過去にAnswer×Answerの店舗大会も行っていた新宿スポーツランド本館さんともう1店舗の二択で迷ってました。
実際に店舗に打診をしたのは4/1その後第1回というのもあってアンケートで人数集まりそうな日時をピックアップして店舗に再度打診、その後正式に日時が決まってツイプラでの募集開始。
・・・文章にすると本当に長い工程だったんですねぇ。
たぶんもう少し早く告知したら人数もう少し増えたのかなぁ・・・?とは思っています。
次回開催は5月末~6月頭を予定しておりますが、私の方で予定がいろいろあるため、次回日程は主催者権限で決めさせていただく可能性が高いですご了承ください。

・二人羽織のメンバーが集まりにくかった
余興企画①の二人羽織ですが、ちょっと空気感見誤ってしまいました・・・
もう少し親しんだころに開催したらよかったなと反省中。
ただ、次回もやってみたいという声は頂いてますので、次回も1戦やれたらいいなと思っています。
ここだけの話2人組を4組あらかじめ募集して仲良しチームでやってもらうかも・・・?(枠余ったら当日挙手+抽選)

・主催の知識不足
正直イベントモードの存在自体は知っていたのですが、もう少し店舗さんと打ち合わせておけばよかった・・・
e-passログイン→料金支払い→すぐ店内マッチング開始 という仕様をもう少し早く理解してたらもうちょっと楽に進んだのかなぁって・・・
あとは自作問題を入れられるようになったらジャンル限定とかやりたいですよね。それこそディズニーカルト16問とか()

今後の展望

・店舗大会の開催
人数が集まるということがわかれば大会も開催したいですよね。
4人マッチという仕様を考えると16人での開催がトーナメントが組みやすいのですが、多くの方に参加していただけるよう形式を考えております。

・生放送配信サイトでの配信
今回は機材トラブルで外部モニターへの出力ができませんでしたが、外部モニターへの出力ができればPCに映像を取り込み、生配信することで大会の盛り上がりを生配信できる・・・けど著作権的にどうなるかわからないのでまだふわっとしてます。

・公認大会化
これが今の大きな目標です。
QMAやAn×Anの大会を企業側から持ち上げていたように今後回数を重ねていったことにより認められ、最終的に全国各地で様々な公認大会が開催されるといい感じになるんじゃないかなぁと思ってます。
頑張れKONAMI。

最後に

これを書き終わった時間は16時。そう、昨日の店舗大会が終わってちょうど24時間。
いまだにあの情景を思い出すたびに少し涙ぐんでしまうくらい素晴らしい光景でした。
最後のe-pass集合写真は今後も続けていきたいです。次回は枚数増えるかな?
今後も、もっとグレードアップして素晴らしい回にしたいと思っております。
また次回もお待ちしております。
                             ゆーき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?