マガジンのカバー画像

Audio

13
運営しているクリエイター

#測定器

自分の感覚を信じて

電源ノイズ回の後編です。 前編はこちら。 今のデスクトップPCがノイズの塊になっていたことを知り、PCレスで運用する方法をまず試してみました。 現在はPCにRoonをインストールしており、iFi ZEN Streamを経由(Roon Bridge)してUSB-DAC(CHORD QUTEST)へ出力するという信号経路です。この現在の構成の音と、ZEN StreamからDLNAの出音を比較します。この時、PCをシャットダウンすると電源ノイズは90mVまで一気に改善しました。P

電源ノイズは知らぬが仏?

PCはノイズの塊だ。オーディオ機器の近くに置いてはいけない。 よく言われることですが、私はつい最近まで全くその実感のないまま、PCオーディオに取り組んでいました。 電源ノイズを測定できる「Line EMI Meter」1万円くらいで買えます。中国製ですが、実はかなり感度が良いそうです。2年前に計測した結果が、見出し画像です。 36mV。ある方はこの数値を見て衝撃的だと。ありえないくらい優秀な低ノイズとの事です。まぁ、この数値は諸条件を整えたベストの状態なので、PCやモニタを