マガジンのカバー画像

Audio

13
運営しているクリエイター

#QUTEST

測定値至上主義派の限界

過去記事でAudio Sience Review(以下ASR)フォーラムを取り上げました。 今回の投稿はそこから派生して、私の経験から個別の案件を語る形式となります。 英CHORD DAC3機種のASRレビュー ASRにて相当数のレビュー投稿が蓄積されてきました。私が所有するCHORD QUTESTと、上位機種のHugo TT2、そしてフラッグシップのDAVE。3機種の測定結果が揃いました。 この結果を見て意外に思う方も、いるかもしれません。3機種とも、ここで確認できる

「CHORD QUTEST」 USB DAC

小さくても高性能なQUTEST 私のオーディオシステムの音を語る上で最も重要な存在です。 W160 × H42 × D72 mmのコンパクトボディ。5V , 1Aで動作する燃費の良さ。 この小さい筐体からは想像できない程の高音質。優秀な諸特性。 そして何よりも私が惹かれたのは「音色の美しさ」 AudioSienceReviewの記事を読むと、かなり高い評価を得ていることが分かります。最もオーディオにおける音質は、これらの測定で全てが決まるわけではないのですが、ある程度の