見出し画像

季節ごとの睡眠サイクル

こんばんは☺︎

眠る前に、明日になったら
ついつい忘れてしまいそうなこの小話を!

「子供たち最近起きるの早くない?」

うちの息子たち日の出と共に目覚めてます!

早!もう起きておしゃべりしてる…
もう少し布団でゴロゴロしたいな〜なんていう
母の希望が通るはずもなく!
ここのところ朝が早い我が家です。

でもこれ、体からすると大正解🙆‍♀️なんですよ◎

日が短くなる秋〜冬の時期は
日の出が遅くなるので体が目覚めにくくなります。
その分、お布団に入る時間を早めるのが◎

日が長くなる春〜夏の時期は
日の出が早くなるので体が目覚めやすくなります。
まさに今の季節です🌸

お布団に入る前のリラックスタイムも
秋冬に比べたら少しゆとりを持てますね♡

子供たちの体は自然のリズムに合わせて
上手に機能しているというわけなのです👏

そこであと30分寝て〜って
お願いしたくなるところだけれど…
家事の流れを変えて朝型にしてみるのも良いかも♡

ではなぜ大人はもう30分〜
頼むからもう少し寝てくれ〜
全然起きられる気がしません〜
って感じになってしまうのか🤔

それはストレス、自律神経が大きく関わっています。
大人はストレスで心身に負担がかかることや
食生活の乱れ、運動不足などの要因で
体のリズムが乱れがちになっています…🙀💦

子供がいると、寝かしつけの後で
残った家事をやるためにお布団を抜け出したり
夜泣き対応で夜中に起きなければならなかったり…
毎日を規則的に!!
というのは難しい現状かもしれませんが

日の出日の入りを意識して
生活のリズムを可能な範囲で少し調整してみる♡
というのも良いかもしれませんね☺︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?