社会人が10年ぶりぐらいにTCG復帰した話。~後編~

こんにちは。YUKIです。


本記事は「社会人が10年ぶりぐらいにTCG復帰した話。~前編~」の続きの記事になります。
本記事単独でもお読みいただけますが、是非前編も一読していただけますと幸いです。

社会人が10年ぶりぐらいにTCG復帰した話

~前編~
過去にやっていたTCGについて

~後編~
復帰のきっかけと始めたTCGについて←今回はこっち。


■復帰のきっかけと始めたTCGについて


復帰のきっかけは2つあって、3か月前ぐらいにたまたま目にしたカードキングダムの動画にドハマりしたことと、2019年後半に「ヴァンガードZERO」や「デュエマプレイス」といった人気TCGのスマホアプリが立て続けにリリースされたことです。

カードキングダムの動画はとにかく「見ていて楽しい」と思いました。派手なコンボが分かりやすく紹介されていて、今TCGをやっていなかったとしてもなんか分かった気になれる、実際に決まるところを見ることで爽快感がある、ちょこちょこ入ってくる小ネタがまた面白い、ということで仕事が終わってから家で数時間ずっと見て寝不足になったことが何回もあったぐらいでした。笑

これに加えてヴァンガードZERO・デュエマプレイスというスマホアプリのリリースで「手軽にTCGに触れた」という点が、復帰へのハードルを著しく下げました。どちらのアプリも実際のヴァンガード・デュエマとはルールが若干異なるのですが、未経験者や復帰勢にとってはそんなことはどうでもいいんです。未経験者にとっては楽しさがあること、復帰勢にとっては昔触れたカードに再び触れられるというノスタルジーを体験できることのほうがずっとずっと大事です。私はヴァンガードは未経験・デュエマは小学生の時にほんの少し触った程度でしたが、それでもプレイしました。今でも時々やってます。(いずれも無課金勢なので全然強くはないです。笑)

というわけで2020年からTCGに復帰したのですが、最初に触ったTCGは「デュエマ」でした。

(前編で記載はしていないのですが、小学生の時に一瞬だけデュエマやってた時期がありました。復帰じゃねーじゃん、と思われる方もいると思うのですが、TCGへの復帰、ということで大目に見てください。)

どのTCGで復帰するかは少し迷ったのですが、最も派手なコンボが手軽にできて楽しそうだった、というのが理由です。(この辺は、これから復帰する方に向けて少し掘り下げて書いてみたいテーマなので、いずれ書くと思います。)

ちなみに最初に使ったデッキは「刃鬼」でした。初めて行ったカードショップで店員さんが薦めてくださったデッキで、使ってみたら超絶楽しいデッキでした。デュエマを始める方にはお勧めできるデッキの一つだと思います。(理由は「やることがシンプルで、かつコンボが派手」だからです。デュエマ経験者の方はご存知かと思うのですが、このデッキは11マナ貯めて刃鬼さえ出せれば、大型クリーチャーが平気で4~5体並びます。)

また、復帰の過程で交流会にも参加したのですが、対戦前に一言「始めたばっかりなので、色々教えてください」と声をかけておくだけで、ルールやカードの効果を丁寧に教えてくださる方が多かったことも好印象でした。私の中ではTCGプレイヤーは「新参者に厳しい、ルールを聞いても教えてくれない」という偏見があったので、この偏見が払拭されたことも、復帰の後押しとなりました。要は「初心者でも楽しくやっていいんだ」と思えたことが大きかったわけです。

そんなわけで現在はデュエマをやっております。現在のところ100%カジュアルプレイヤーなので、楽しいデッキをいっぱい作ろうと思っています。所持してるデッキは今のところ「刃鬼」「5C蒼龍グッドスタッフ」「ラーメン」の3つです。交流会やカードショップに積極的に顔を出そうと思うので、これを読んだ方がいらっしゃればぜひ対戦しましょう。(普段は東京近郊におります。)

ヴァイスシュヴァルツもデッキは買ってあるのでこちらも復帰をする予定です。今年はFGOが出るようなので、そこで本格参戦しようと思ってます。

また、最近ブシロードが展開している「Reバース」も講習会に行ってきました。これはこれで楽しかったので、こちらも始めようと思ってます。個人的な印象ですがゲームとしてはヴァイス+ヴァンガード+シャドバって感じでしょうか。(講習会に参加した際に初めて生で声優さんを見て、握手会に参加しました。新鮮な経験でした。笑)

まだ講習会はやっているようなので興味のある方は是非。

https://rebirth-fy.com/events/


今後はポケカやバトスピにも手を出したいところですが、流石に色々手を出しすぎているのでそちらは余力次第です。笑

ちなみに、元々やってたはずの遊戯王になんで戻らなかったの?という疑問を抱く方もいらっしゃると思うので少し付言しておくと、「難しそう」が一番の理由です。遊戯王は優先権・チェーンといったルールの複雑さ、相手ターン中にも発動できる手札・フィールド・墓地の誘発即時効果への警戒、リンク・ペンデュラムといった召喚方法の多彩さについていけなさそうだと思いました。(まあやれば慣れるって話でもあるのですが、上記のような複雑な内容を一から覚え直すのは面倒だなぁと思ってしまいました。この辺も長くなりそうなので、別の機会に深堀りして書こうと思います。)


随分長くなりましたが、こんな経緯でTCGに復帰したので、復帰勢ならではの観点で色々と書けたらいいなぁと考えております。
私自身も交流会などに積極的に参加できればと思っておりますので今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
本記事へのコメント等も大歓迎です。

ちなみにTwitterアカウントもありますのでよろしければ是非。

(アカウント名:@yuki1132_tcg)

それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?