声なき声の代弁

あの時に言えなかった言葉
ああしていれば良かった事
なぜ動く事が出来なかったのか
なぜ助ける事が出来なかったのか
感情に蓋をして溢れるまで
溜め続けてしまった慟哭
声なき声が
絵として現れる
恐らく、近しい事は他人にもおきる
声なき声をあげ続ける
汲み取れる様に
進む

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?