見出し画像

イベント詰めすぎお食い初めの日のとんでも日記

息子が「お食い初め」を実家でやりたいと言ってきたのは、先月の事。
日程はおやじ天使の退院後で、8月20日に決めた。

姉宅のリフォームに向けて、毎週末は姉宅で作業をしている私たち。
リフォーム開始は23日からと決まっている。
きっと追い込みの片づけをしているはずだが…あえて聞いてみた。
「お食い初めやりたいって言ってるんだけど、あみさんちでやってもいい?」
「いいよ!」
即決だった。

土曜の夜は、7人と2匹でぎゅうぎゅうで夕食を食べてるんだけど、ここに5人加わると、とんでもない窮屈さが予想される。

そして当日はイベント山盛りとなった。

その1 
リフォームの為、一時的に家財を引き取ってくれる業者が21日に来ることが決まった。
ダンボールのサイズを合わせてくれと言われ、支給されたダンボールに荷物の詰め詰め作業。

その2
孫のお食い初め

その3
「隣のうちの奥さんが、植木を切って貰いたいって話をしてて、甥っ子が植木屋なのと言ったら、ぜひやって貰いたいって言うから、来た時ついでにやってくれないかな〜」
という隣家の植木の剪定作業。

その4
従来の姪っ子の在宅診療が午前中、午後3時から訪問入浴。

…イベントありすぎじゃねえ?
分担は、
荷物詰め詰め作業は、姉と私。
料理は、ばばあず。

さて、私の当日の段取り。

8時
おやじ天使は、朝から動くのはちょっと無理と言うので、夕方自力で来るという。
出かけ前におやじ天使の風呂介助。
定点の患部写真撮影。

だいぶ内出血が治まってきた

9時
スーパー開店と同時に食材の確保。

鯛安い!
なんて親切♪

焼魚用に下ごしらえをお願いする。
煮物用の野菜、肉、アンパンのかまぼこと紅白かまぼこ。
お嫁ちゃんの好きなサーモン、デザート用に頼まれたフルーツと生クリームを買う。

ばあちゃんから昨日のLINE

手毬麩は昨日買った。
蛤以外の具を探すが、目ぼしいものがないなあ〜と思ってるうち、買うこと自体を忘れてしまった。
ポンコツ。

ばあちゃんを迎えに行って、お吸い物の具を買い忘れたことを伝えると、
「ハンペンがあるから、それにしよう。」
と、ナイスな提案をくれたが、そのハンペンを持ってくるのを忘れて、さすがポンコツ母娘。
結局吸い物は、姉宅にあった「あおさ」と手毬麩とネギになったが、子どもたちにはこれが好評だったので、結果オーライ。

ばあちゃんちから、お花見弁当箱を運ぶ。
これは、ばあちゃんちの断捨離で問題になった一品。
使う予定も無いのに手放したく無いというので取っておいたやつ。

どこぞの店の閉店時に貰ったそう
喜ぶばあちゃんからLINE

姉宅について、それぞれのミッションをこなす。

働くばあちゃん

運転手として来てくれた娘は、姉宅て図面作業を終えて、夕方からのセミナーへ旅立っていった。

入れ替わりに在宅入浴。
リビングに風呂桶を入れるので、詰め詰め作業の途中で、場所づくり。
週に一回の入浴は、寝たきりの姪には貴重な時間。
3人がかりでお風呂に入れてもらう。
ダブルお姫様抱っこで、お嬢様だ。

気持ちいい?と伺うもみじ

お風呂屋さんと入れ替わりに、息子一家登場。
早速、隣家の剪定作業。

意外と量があった

職人に切ってもらい、姉と私は詰め詰め作業を切り上げ、お掃除部隊。
中庭も含め2時間弱。
ここで、おやじ天使も合流。

泥足チームも庭から応援


ばばあず弁当詰めに奮闘


後は鯛を乗せるだけ
お弁当11

ばばあずありがとうございました♪
おかげさまで、無事にお食い初めの儀式ができました♪

いやあ〜、それにしてもイベント詰めすぎ・・・。
とんでもない慌ただしさ。
子どもも、年寄りも、障害者も、病み上がりも、犬もいるんだからさあ、もうちょっとゆとりあるスケジュールにしたら良いよね〜。
でも、なんやかんや役者が揃っているから、なんとかなっちゃうのがとんでも家族だ・・・。
ちかれたび〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?