見出し画像

【5/7文字起こし】チームの雰囲気が良くなり、話す力も磨かれる!GOOD AND NEWのすすめ

はじめに Introduction

English follows Japanese.
この記事は、Podcast・Voicy「話し方のハナシ」
本日配信回の文字起こしです。
復習や話し方の練習にお役立てください。
又、番組でもお話しましたが、
皆様の話し方トレーニングにどのようにお役に立てるか、
ご意見もメッセージフォームから聞かせてくださると嬉しいです。
This is the Japanese script for "Hanashikata no Hanashi".
Please use it training for Japanese speaking and listening.
We are glad that we could hear your opinion about this script following our message form.We shall read your message as a reference, to improve our script and podcast program.

文字起こし

おはようございます。話し方講師の高山ゆかりです。
5月7日火曜日です。ゴールデンウィークが明けました。
まだ休みの余韻が残っていて、
なんとなくぼーっとした朝を迎えている方
そして休みの期間中いっぱいお出かけをして動き回って
その休みの疲れが残っている方もいらっしゃるかもしれませんが
のんびりと少しずつ仕事モードに戻していきましょう。

今日は火曜日なんですが、
この番組も昨日までお休みモードで息抜き会をお届けしていましたので
今日は話し方・伝え方にまつわる内容をお届けします。
チームの雰囲気が良くなり、話す力も磨かれるGOOD AND NEWのススメ
というテーマです。
なお今日の内容もnoteに文字起こしをアップしていますので
話し方のトレーニング、そして内容の復習にお役立てください。
この配信の概要欄にリンクを載せています。

本編とエンディング

それでは本題のスタートです。
チームの雰囲気が良くなり、話す力も磨かれるGOOD AND NEWのススメ
というテーマです。
GOOD AND NEW、聞いたことがある方も
実際に職場でやっている方も多いかと思います。

これはアメリカの教育学者、ピーター・クラインが
チームの活性化のために開発したものと言われています。
24時間以内に起きた、GOOD、良かったこと。
またはNEW、新しい発見。新しいことを
チームの中で1人ずつ発表していくものです。
アイスブレイクの1つとも言われています。、

私は6、7年前にGOOD AND NEWを知りました。
当時参加していたコミュニティの中で
朝1番のミーティングのその最初に行われていたのが
GOOD AND NEWだったんです。
やり方って調べるといろいろ出てくるんですけれども
そのとき私がやっていた流れは
まず3名から4名のグループを作ります。
で、そのグループの中で大体1人30秒程度で
この1週間に起こったGOOD、良かったこと
または新しいことをシェアしました。
そして1人発表が終わるたびにグループメンバー全員が拍手をする、
という流れでした。

当時参加していたコミュニティーでは
1週間の中で起こったGOOD又はNEWについて
シェアしていたんですけれど
これ、もともとピータークラインが開発したものだと
24時間以内に起きたGOOD又はNEWについてお話しするそうです。
あと人数も調べてみるといろいろ出てきて
例えば3名から7名程度のグループで行いましょうとか
あとは3名から6名程度のグループで行いましょうとか
いろんな目安となる人数が紹介されています。

あとGOOD AND NEWと検索すると
その具体的なやり方だったりとか目的、
やるとどんな良いことがあるのかを紹介されているので
やってみたいなと思った方はぜひ調べてみてください。

で、私が当時参加していたコミュニティーで
GOOD AND NEWを毎週行っていて良かったなぁって思うことは
色々とあります。

まず毎回このGOOD AND NEWが行われるので、
もう、良かったこととか新しいことをミーティングで朝1番に話すんだ、
っていう前提が自分の中にできる
んです。
なので、例えば突然で最近何かいいことあった?とか
最近の嬉しかったこと教えて!って言われても
いや、そんなに特別嬉しいことなかったんだよな…
って思ってしまうこともあるかと思うんですが
でもそもそもミーティングの中でGOOD AND NEWが行われるんだって
分かっていたら、それを見つけるようになっていく。
良いことが起こったときに気づくではなくて
良いことに自ら気づいていく習慣ができる
なと思いました。

あとは朝1番と言うのもポイントで
1日のスタートに、皆のポジティブな話を聞くことができて
自分のポジティブな話を聞いてもらえる。
これでより1日の始まりを爽やかな気持ちで過ごすことができました

あとは、お互いのことを知るきっかけにもなりました
それから1人ずつ長く喋るのではなくて、短めに話していくので
このテンポよく話す、端的に伝えていくトレーニングにも
なっていく
と思いました。

あと1人ずつ発表が終わるたびにグループのメンバーが拍手をするので
自分が話したことに対してみんなが拍手をしてくれるという、
お互いを受け入れる習慣が、そういう雰囲気ができていく。
これもいいなって思いました。

GOOD AND NEWはもともとチームの活性化のために
開発したものと言われていて
お互いの理解が深まるとか、チームの雰囲気が良くなるとか
あとは信頼関係づくりにも良いと言われたりもしています。

そしてこれはですね…
もう、とにかく話す力と聞く力を磨くきっかけにもなっていきます!!

先ほどもお話ししたように、
GOOD又はNEWについてお話をする。この、自分の中で感じたこと、
又は自分に起こったポジティブなことを短くコンパクトに伝えていく力

それを実践しながらつけていくことができます

そして話すだけではなくて、聞くトレーニングにもなります
グループのメンバーの話に相槌を打ってリアクションを取って、
で、話終わったときにはって拍手を送る。
又、相手の話に耳を傾けることで
それが相手を知るきっかけになって
相手を知ることがその後の話題につながることもありますよね

GOOD AND NEWでは、1人ずつ短い時間で
最近の良かったこと・新しいことをシェアした。

でもそれがきっかけとなって
「ねぇねぇ。さっき〇〇さんが話していたこのことなんだけどさ」って
その後の話題が生まれていくこともあります。

なので話を聞く力とか会話のきっかけを作る力も…
それは力というか、会話のきっかけも作りやすくなっていく、
と言ったら良いでしょうか。
とにかく、話す・聞くコミュニケーションの向上にもつながっていきます。

ちょうど今日ゴールデンウィーク明けなので、
連休中にあった嬉しいことを誰かに聞いて欲しい方も多いと思うんです。
なので、今日早速取り入れてみるのもオススメです!
今回は、チームの雰囲気が良くなり話す力も磨かれる!
GOOD AND NEWのススメというテーマでお届けしました。

エンディングです。
今日も最後まで聞いてくださってありがとうございます!
お相手は、高山ゆかりでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?