マガジンのカバー画像

シンプルに生きる

60
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

感覚に沿ってみる

3年ほど、使ってたシャンプー
前回買い替える時、どうしよう?と思った
変えたい気がするけど、不満でもない
ま、いっか。同じもの買った

それが、もう終わる頃、
また、変えようと思った
今回はその感覚に沿ってみた

洗い心地、髪の手触り
これが感覚
そして満足

小さな幸せ

引越してきた町で見つけたケーキ屋さん

適度なサイズ
そして、大人な甘さ♡

コンビニのスイーツとほぼ同じ値段
10分多めに歩くけど
こっちのスイーツが断然が美味しい(o^^o)

この町に住んでいる間だけの
小さな幸せ
かみしめます!

ずっと同じが幻想なのだ!

アイスクリームは溶けていくし
桜は花が散り、葉桜になり
お鍋には色がつき
コップには染みがつく

人は年齢を重ねてるごとに変化し
建物はそこかしこに劣化する

形あるものだって、常に変化し続ける

抵抗できないけど
抵抗してみたくなる




ガッツとガックリと半々の日

去年取り損ねたレミゼラブルのチケット当選の知らせにガッツポーズ♪

また自営になることを良く思わない従兄に、仕事はどう?と、聞かれたので、正直に準備中と答えたらレスなくガックリ

心配してくれて本当に有難い
これも想定通り
だから、進むしかない!

部屋中の掃除が良い運動

朝から掃除した
床もモップで拭き掃除
窓も玄関もトイレも全部掃除した
ベランダに干せるだけ洗濯

狭い部屋なのに、
終わった後の腕や腰のダルさ

狭い部屋だから
ルン◯は必要ない

掃除と洗濯するだけで
それなりに身体を動かしている

安上がりだわ!

上弦のお日様

そう見える

地球レベルではあり得ないことが
地上レベルでは雲によってあり得る

キャンパスが大きすぎて
カメラに収まりきらない

自然の創造するアートは
人類の想像をはるかに超える

地球を我が物顔で使う人類を
自我に目覚めた思春期と見ているのかな




気持ちの切替えは光の切替えで

同じ部屋の
同じテーブルで
ワークする
食事する
まったりする

気持ちの切替えに照明を点ける

ワークのとき
天井の昼白色の光

食事のとき
まったりのとき
スタンドだけ
電球色の光を気分で1灯か2灯で間接照明に

これが自然のリズムで効果的

純愛

ラブストーリーだけでなく
人と人が
国境と言う人が勝手に作り出した垣根を越え
人から人へ
命を繋ぐ
戦争と言う愛と真逆の命の尊さをみんなで喜び分かち合い

愛は生きる力をもたらす強さもあり
愛ゆえのもがき苦しみがあり

思いやり、慈しみ、繋がり
人と人はやはり
純愛


話し相手がいる

家族なのか
友達なのか
仕事仲間なのか
お店の人なのか

とにかく

話し相手がいるのが
どれほどうれしいか
どれほど楽しいか
自分の存在があってイイと思えるか

一方的に話すのではなく
一方的に聞くのではなく
対話できる話し相手がいる
それだけで心は豊かになる

ま、いっか!

シャワーの水漏れを修理してもらった
しかし、これは直ってなかった!

レバーは蛇口になっているのに、
シャワーヘッドからもお湯が出てくる

お湯張るのに一緒に入れとけば良いだけ

ま、いっか!

これは妥協か?

いや、穏やかな選択だ(^^)

思い込み恐るべし

鍵が開いてる時は縦
鍵をかけたら横

ずっとそう思い込んできた

でも、それは思い込みだった
こんな設定ができるなんて驚き∑(゚Д゚)

しかし、50年以上の思い込み
10日経ってもまだ慣れない
ドアを回して施錠確認する日々

慣れた頃に引越しだな^^;