【VG】戦略発表会とスタン落ちについて

 ヴァンガード戦略発表会の内容について思ったこと、特にTCG側に関して思ったことを書いていきます。アニメ『overDress』については、アニメの展開がTCGの売り上げにも大きく関わるので、ただただうまくいってほしいと思っています。

 読んでほしいですが、ほとんど考えをまとめるための独り言のような内容です。いつもよりも読みやすさと公平性を度外視しています。一個人の見方と意見だと思って読んでいただけると幸いです。
 思うところがあればTwitterのリプライや引用RTやDMなどで言ってください。

 ヴァンガード戦略発表会で、ヴァンガード新プロジェクト『overDress』が発表されました。発表会にて木谷高明氏の口からも直接言われた通り、今回の企画は間違いなく「スタン落ち」に当たります。
 またスタン落ちの他にも、ヴァンガードの販売形態や詳細なルールについても大きく変更があり、それぞれの良いところと悪いところと所感を記しておきます。

クラン制から国家制に

 ヴァンガードのデッキ構築ルールが従来の24クラン制から5大国家(+バミューダ△?)へ変更されることになりました。

良いところ
・デッキ強化の周期が短くなった
・デッキ構築幅が広まる
・汎用カードを使い回せる

 発表会でも言及があった通り、当面はブースターパックに全国家収録されるということなので、3~4月にどの国家でデッキを組んでも、6月には新しいカードでデッキを強化することができます。
 従来のクラン制の悪いところとして、各クランが半年から1年に1回の周期でしかデッキが強化されない点がありました。

 直近強化されたクランと対戦すると歯が立たなかったり、ヴァンガードの単純なゲーム性や狭いカードプールと相まって構築やプレイに飽きが来やすいという点があったので、それらを改善する方法としては良かったと思います。
 また、クランを混ぜて遊べないルールによってヴァンガードは、カード種類に比して実際に組めるデッキの種類が少ないという点がありました。

 国家というカードプールの統合によってカードの組み合わせ幅が広まることが予想されるので、(組まれるデッキが強いか弱いか実用的かは全く別問題として)その点も改善されるかと思います。

 現行スタンダードでは、いわゆる『シシルス互換』のような全クランに等しく配られている汎用カードの存在があり、ほとんど同じテキストであるにも関わらず各クランごとに必要な枚数を揃えなければなりませんでした。

 国家の統合でそういった汎用カードが使い回せるようになれば、使ってないデッキから汎用カードだけ抜いて新しいデッキに使い回して遊べるという利点も生まれるかと思います。

悪いところ
・デッキ強化の周期が短くなった
・汎用カードが高騰しやすくなる
・デッキ構築の幅が広まって初心者やライトユーザーがデッキを組みにくくなる?
・クランについていた固定ファンが離れる?

 1つ目は良い点と表裏一体の関係にあることですが、デッキ1つか2つだけを持ち半年~1年に1回の強化を丁度よいと感じていたライトユーザー層にとっては、2か月に1回ブースターパック発売周期が早すぎると感じる人もいることと思います。

 これまでもヴァンガードは月1回程度か早ければ3週間に1回の周期でブースターパック等を発売していました。デッキを多数持っているユーザーは、毎月カードを買うことになったり、私個人の実体験としては資金が追い付かずデッキの強化を見送って放置したり手放したりということがありました。

 もしライトユーザー層まで毎月の新商品ラッシュに晒されることになるならば、少なからずユーザーやショップなどの環境に悪影響があるのではないでしょうか。

 また、良いところの方で『汎用カードを使い回せる』利点を挙げましたが、その反面1種類の汎用的なカード・強いカードに需要が集中すればそのカードはこれまで以上に高騰する可能性も考えられます。

 過去のヴァンガードでも、サーチカードや完全ガードなど、どのデッキにも入りうる基本的なカードは需要が集中しやすく、高レアリティとして収録されれば簡単に値段が高騰してしまいます。
 『overDress』ではこのあたりをよく検討して制作をしてほしいと思います。

 ヴァンガードでは一定のクランに愛着を持っていたユーザーは数多く(私も類に漏れません)、今回5国家に統合されたことでその固定ファンが離れてしまう危険もあるように見えます。

 これに関しては、Twitter上などで『自分の使っていたクランが無くなるならやめる』という否定的な意見と『(クランに拘らず)××に似たユニットが出るなら使いたい』などの肯定的な意見のどちらも散見されるため、ユニットの種類や収録の方針が判明していない現状では判断ができません。
 国家制と言いつつも、種族や名称縛りが事実上のクランとなる可能性もあります(というかクランだろうとクラン制じゃなかろうとTCGみんなそんな感じでしょ)。

スタン落ちについて

 現行スタンダードのカードは新スタンダード『overDress』と完全に別のレギュレーション・Vスタンダードとして扱われ、スタンダードルールと混ぜて遊ぶことはできません。いわゆる「スタン落ち」になります。

良いところ
・新規と古参のカードプール格差やカード知識の差をリセットできる
・上がりきって覆せなくなったカードパワー・環境をリセットできる
・Gスタンに続いて現行スタンが落ちたからみんなそろそろヴァンガードの天井が見えてきたでしょ

 ヴァンガードに限らず、TCGは歴史が長くなるほど新規ユーザーと古参ユーザーの持っているカード種類やカード知識に差がついていき、新規ユーザーに優しくない環境になっていきます。それを是正するというのがスタン落ちの良いところというか、意義です。

 そもそもヴァンガードはそのわかりやすいゲーム性と引き換えに、ゲームとしての拡張性が極めて低くなっています。そのため新しいカードが出るたびに、ゲーム全体としてできることは増えないまま、それまでのカードよりも単純にカードパワーの高いカードが出てくるばかりでした。

 スタンダードの中だけで見ても、連続攻撃の回数は増え、攻撃力も雪だるま式に増え、1列だけだったガード制限も3列に増え、トリガー操作やドライブ枚数も増え、エクストラターンは3手目にはもう発生する……。

 現行スタンダードを続けても、負ける方はカードをロクに活躍させられないほどのゲームの高速化・スタンドアップの瞬間に勝敗が決するデッキ相性のじゃんけん・じゃんけんで決するゲーム、そのいずれか、あるいは全部になることは必至です。

 これを正すためには、スタン落ちで環境構築をやりなおすか、ヴァンガードG開始時のようにゲーム性が大きく変わる新ルールを導入するしかありません。過去、ヴァンガードGにおいて、Gユニットを導入してもなお旧シリーズで強かったカードが環境を席捲していたことを考えると、ユーザーに負担を強いてもスタン落ちする方が長期的なゲーム環境のためには良かったのだと思います。

 ヴァンガードは一度、Gスタンダードを終了させて現行スタンダードを始めたことがあるため、その時の経験からユーザーもある程度今回のスタン落ちを予想していたように見えます。
 ユーザーがヴァンガードのゲーム性の天井(スタン落ちまでの限界)を認識し、スタン落ちに慣れ、ヴァンガードがスタン落ちするタイプのTCGとしてこの後も続いていくことができるのかなと思います。

(大前提としてブシロードが絶えず面白いカードと環境とゲーム性を提供する必要があるし、そもそもスタン落ちするTCGとして作るならブシがスタン始める段階でそのスタンの終わりをしっかりとそれを明示してスタン落ちを前提とした商品展開をするべきだと思うけどな!!)


悪いところ
・今あるカードが使えなくなる
・スタンダード開始時は構築やカードパワーが物足りなくなる

 この点はGスタン終了時にもあったことですが、今回は、現行スタンダードをVスタンダードと改め、約半年ごとにエクストラブースターを出して続行すると発表されているので、Gスタンダードが新旧混合のPスタンダードとしてしか残らなかった前回とは少々形式が異なります。

 Vスタンダードの展開をいつまで続けるのかは現状不明ですが、Vスタンダードが続くことで、この2点はある程度軽減できているのかと思います。

 ただしPスタンダードがスタンダードに比べ人口が少なく、ブシロードのサポートも心もとなかったことを思えば、Vスタンダードがどの程度の扱いになるか、本当にスタン落ちの悪いところをケアしきれるかというところはまだわかりません。

 人が集まりにくい昨今の時勢のこともあるので、顔を突き合わせないとできないゲームである以上、スタンもVスタンも手厚くフォローしないと終わっちゃうぞ!


Vスタンダード


 上でも触れましたが、現状スタンダードはVスタンダードと名称を改められ、半年ごとの商品展開も発表されています。

良い点
・今までのスタンダードのカードを無駄にせず使える
・スタンダードとカードを共用しないのでスタンダードを遊ぶユーザーとスタンダードを遊ばないユーザーの両方がカードを扱いやすい
・商品展開ペースが遅いのでユーザーの財布に優しい

 今までのカードでそのまま遊べるばかりか、新しいスタンダードとカードプールが完全に分かれているため、スタンダードだけを遊ぶプレイヤーはVスタンダードのカードを遡って集める必要がなく、逆にVスタンダードだけを遊ぶプレイヤーはスタンダードのカードを追いかける必要はありません。これは新旧カードを混ぜて遊ぶPスタンダードには無かった利点です。

 商品展開が『全クランともに半年に1回』とされているので、今度発売される「クランセレクション」や、かつて大ヴァンガ祭などのイベントに合わせて発売されていた「ファイターズコレクション」のように全部のクランを纏めたカードパックが発売されることが予想されます。集めるカードの数が少なく発売頻度が低くなることでユーザーの財布に優しいゲームになるのではないでしょうか。

悪い点
・スタンダードとゲーム人口を食い合う/ゲーム人口が少なくなりやすい?
・商品展開が遅い、収録カードが少ないので飽きやすい
・好きなデッキと相性が良いカードや好きなユニットが出るかわからない
・すでにインフレが極まっているのでどこまでゲーム・競技としての質が確保されるかはわからない
・古いカードが集めにくいので新しいデッキが組みにくい、新規プレイヤーはまず入ってこない

 新スタンダードがVスタンダードと別物として出る以上、Vスタンダードを捨て去ってスタンダードに移る人もいれば、反対にスタンダードを遊ばずにVスタンダードに留まる人も出てくるかもしれません。良い点の方で『Pスタンと違いカードを共用しない』利点があると書きましたが、これは逆に言えば『スタンダードで遊ぶついでにPスタンの分もカードを集めて遊ぶ』ことも無いということです。

 あるいは商品展開が遅くなることでVスタンダードが飽きやすいゲームになることも考えられます。

 Vスタンダードで、まだ登場していない旧シリーズのカードが登場するか、自分の好きなカードと相性の良いカードが登場するかどうかもわかりません(この辺はまだ収録の方針が見えないのでなんとも言い難いですが)。

 また先述の通りVスタンダードになる現行のスタンダードはカードパワーのインフレが極まっているので、新しいカードが出たときにそれがどれほど戦えるか、あるいは戦えたとして面白いゲームが構築されるかは未知数です。

レアリティ見直し

 収録カードのレアリティとして、VRを廃止しRRRを一番上にしたり、コモン・レアにもホロ仕様を作って封入するそうです。

 これ自体は良いも悪いも特に言えません。多くのユーザーにとって大切なことは欲しいカードが安く手に入れられることだけで、それが満たされなければどんなレアリティ設定も意味がありません。

 過去に『VRの収録率をアップしたと言いつつSVRを無くして全体としてその種類のカードの封入枚数を下げていた』という実績のあるブシロードですから、「デッキを組みやすく!」というお題目が欺瞞である可能性も考えられます。やめてよね。
 というかユーザーにこんなことを疑わせるなブシロード、と思います。


確定ライド

 これのおかげで、ヴァンガードの悪い点としてずっとあった『ライド事故するとゲームが成立しない』という点からようやく脱却できます。大会などでライドできずに負けるのが嫌でヴァンガードをやめた、という人を何人か実体験として見ているので、個人的には概ね手放しに良いことだと思っています。いくらヴァンガードが初心者でも勝てるゲームを目指してるからって、事故った相手をボコボコにして勝つのは違うと思いますしね。(あるいは好きなカードにライドできるからメインVのカードはピン挿しでもゲームができる、みたいな方向でも初心者にも優しいルールになるのかな)

 ただし確定で好きなカードにライドできる以上、一度強すぎるヴァンガードを作ってしまうと、これまでのような枚数制限では対応できなくなりますし、『ヴァンガードにライドした時は強いけどリアガードでは効果の無い採用枚数を悩むカード』とか『回ればめちゃくちゃ強いけど絶対にライドしてはいけないカードが入る悩ましいデッキ』が作れなくなるので、今までと違う調整をする必要があります。

 再現性が高くて強い動きができるデッキは強いってそれ一番言われてるから!

オーバートリガー

 1億という数字のインパクトが素敵です。オーバーパワーのトリガーを作るなら、数字が100万でも1億でも変わらないから大きい数字にするのは良いことです。パワー1億!って声に出したいですよね?

 トリガー操作とかでクソゲーメーカーにならければ文句はありません。
 でもPスタンではオーバートリガーを確実に捲るデッキとか生まれるんですよきっと。

スタートデッキ

 木谷氏のダジャレはほんの少し寒かったですが、スタートデッキの値段を下げることは大賛成です。ただでさえ旧カードを失ったユーザーに高いデッキを買うことを求める意味はありませんし、1つ333円で3種類買っても1000円なら、万が一買って面白くなくても諦めがつきます。

 あるいは今までヴァンガードやってなかった人にも333円なら勧めやすく、なんなら自分が買ってプレゼントしてあげてもいいかなと気軽に思える程度の金額です。

 あとは各カードをちゃんと4枚収録してくれることと、ブースターで強化しやすくしてくれることが望みですが……。
 汎用カードを高レアリティにしたりするなよ! 絶対するなよ!

で、結局スタンダードやるの? やらないの?

 私はやります。
 別にブシロードの回し者とかじゃありませんよ!
ヴァンガードはめっちゃ好きだけど!

 スタートデッキが安いのでまずやってみてから考えても遅くありません。

 これまでのブシロードのやり方に信用ならないところは多くあります。スタートデッキで客寄せしといて悪どい封入率で搾り取ってくるかもしれません。
 でも新しいルールになったヴァンガード自体は楽しみですし、上で書いた通りとにかくスタートデッキだけはめちゃくちゃ安いので、とりあえず買ってやってみようと思います。

 ヴァンガードを続ける方、これから始める方、復帰する方、今まで遊んでくれた人も、まだ出会ってない人も、一緒に遊んでくれたらうれしいです。

 3月からの新スタンダードの環境でお会いしましょう。

 意見や感想があればTwitterのリプライかDMでください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?