見出し画像

韓国語学堂留学で必要なD-4ビザ申請方法を解説!〜新潟領事館編〜

入学申請が終わり留学の日程が近づくとビザ申請という言葉を耳にすることが多くなります。「入学申請をする時は“アポスティーユ”という言葉に苦労したけど今度は“ビザ”か…」という方も大丈夫です!私は人生で初めてビザ申請をしましたが問題なく許可が降りているので、初めての方もご安心ください!

💁‍♀️こんな方におすすめです 

  • 91日以上韓国に滞在予定でビザ申請がまだの方

  • 語学堂から入学許可が降りている方

💡このnoteでわかること

  • ビザ申請とはという基礎知識

  • ビザ申請をする場所

  • 申請に必要な書類

  • 申請当日の簡単な流れ

ビザの基礎知識

ビザとは

ビザとは渡航先の国から発行される入国許可証のことです。
ビザ申請をしていると“査証”という言葉も出てきますが、ビザ=査証のことです。
「韓国旅行の時はビザ(入国許可証)なくても入国できたよ?」という方もいらっしゃるかもしれません。
通常日本人が海外に行く時、渡航目的や滞在日数によってビザ申請が免除されている国がたくさんあります。韓国も条件(短期の旅行など)によってビザが免除されていたということです!


渡航先により条件が異なるので事前に確認が必要ですね!
※コロナの影響で一時ビザ免除が停止される等があったので、緊急時は都度確認が必須です。


📝
ビザとパスポートの違い

ビザ:渡航先の国が発行する、入国許可証
パスポート:日本が発行する、身分証明書

ビザの種類

渡航目的や滞在期間によって異なる種類のビザがあります。
働くための就労ビザ、留学のための就学ビザなどがあります。語学堂留学の準備をしているとワーキングホリデーで同じ時期に渡航する方もいらっしゃいました。

語学堂に留学する方で90日未満の滞在(1学期のみなど短期留学)の方は、ビザ申請の必要が通常ありません。語学堂に91日以上留学予定の方のみD-4の韓国語研修ビザが必要となります。語学堂に2学期以上通う予定だとD-4ビザが必要ということです

ここから先は

2,191字

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?