見出し画像

パラスポーツに出会ったのは10年前(3/100)

こんにちは。まえゆかです。
3本目にして連続更新記録は途絶えました。笑
週末は予定をびっしり入れているので、書く時間の確保は今後の課題。
まずは、100日分のnote更新までは継続頑張ります!

ふりかえりの第一弾はパラスポーツとの出会い

前回のnoteで、私とパラスポーツの「これまで」と「これから」を書いていくというお話をしました。

「これまで」の第一弾は、やっぱりパラスポーツとの出会いの場面。

改めて過去のメールとかをひっくり返してみたら、私が最初にパラスポーツの存在を知ったのが、2023年の1月。

手あたり次第にアタックしていた先の出会い

当時、教員を辞めて教育学系の大学院生だった私。
「障害者の社会参加」を研究テーマに据えていましたが、所属するゼミを変えようとして、正直、右往左往していた時代です。
その部分を書くとまた長くなってしまうので、機会があれば改めて。

障害者福祉のフィールドで活躍されている方々の中には、家族に障害のある方がいる方が多いような気がします。
実体験をもとに課題のある部分にアプローチしている方々の声はリアルで、活動も具体的です。

でも、私の家族は特段の障害を持っておらず、いわゆる一般家庭。
学生時代から障害者福祉や教育に関心を持っていましたが、実体験として持っているのは特別支援学校の教員の経験のみ。

「障害者の社会参加が進むように!」と大テーマを抱きながらも、具体的な課題も、現状で取り組まれている情報も十分には持っていませんでした。

手あたりしだい、本を読んではネットで検索し、セミナーや講演会、ボランティアの機会があれば現場に出向く。とにかく、「障害者」に関連するものに手あたり次第アプローチ。そんなことをしていた時代です。

障害者雇用、障害者アート、障害者のファッション・・・『Co-Co Life女子部』というフリーペーパーの営業や編集のボランティアをしていたり。

ここでの活動で、車いすラグビーを一緒に追っかけしてくれる友人にも出会いました。
日本肢体不自由児協会の主催するキャンプで、重度の身体障害児と一緒にYMCA山中湖センターで5泊6日のキャンプをしたり、雪山2泊3日のキャンプをしたりなんてことも経験しました。

あ、話は反れますが、YMCA山中湖センターの100周年にあたって改修工事のクラファンをしているそうです!もしご興味のある方はご覧ください。

たまたま参加したセミナーの登壇者がパラスポーツ関係者だった

きっかけは、障害者雇用を推進している企業が主催している月1のセミナーでした。
毎回、障害者関連の取り組みを行っている方をゲストに勉強会のようなものを主催されていたので、タイミングが合う時には参加するようにしていました。

その時のゲストがNPO法人STANDの伊藤数子さん。

とっても楽しそうにパラスポーツの魅力を話している姿がとくかく印象的でした。

それまで「パラリンピック」という言葉は聞いたことがあっても全然身近ではなかったですし、障害のある方々が日常的にスポーツに取り組む場との接点もありませんでした。

当時のSTANDは「モバチュウ」といって、試合のライブ配信を行っていました。
今でこそYoutubeなどでのライブストリーミングは当たり前に行われていますが、当時はパラスポーツの大会を中継していた唯一の組織だったのではないかなと思います。

確か、電動車いすサッカーの選手が、全国大会に体調が悪くて参加できず、現地観戦にも行けないけど試合は観たい。
だから観られるように携帯電話(当時はガラケー?)で試合映像を送ったのが始まりというようなお話だったと記憶しています。

いろんな知らないことを知った瞬間だったのですが、本当に何よりも伊藤数子さんが楽しそうにお話されるのが印象的で。

単純に「面白そう!」という勢いのまま、周りは背広を着た会社員の方々ばかりの中、講演後に特に役にも立たない手作りの大学院生としての名刺をお渡しして、Facebook申請して。

なんかそんな猪突猛進スタイルだったような気がします。笑

その直後から関わりだしたわけではないのですが、春ごろにSTANDが携わっているイベントの準備を手伝えないかと連絡をもらって、ボランティアで運営に携わりだしたのが、私の最初のパラスポーツとの接点。

その当時は、研究の一環として事例を知れたらと思っていたくらいだし、比較的時間に融通が利く大学院生だったので、学業に支障のない範囲でボランティアで関われればって思っていたくらいでした。

そこから今に至るとは…当時はまったく想像もしていませんでした。

その後、STANDの活動を通じてどんどんとパラスポーツにハマり、そして仕事へと繋がっていきます。

続きは、また今度。
次回は、ドはまりするきかっけとなった出会いについて。


更新はこちらから

マガジンにしてありますのでフォローしていただくと通知が届きます^^

X(旧Twitter)もやっておりますので、雑多なことも書いておりますが、もしSNSでの通知がよろしければこちらもぜひ。

あと、ほぼ読書記録ですがinstagramもやってます。

https://www.instagram.com/maeyuka_para/


サポートありがとうございます。Twitterではパラスポーツの情報を発信しているのでそちらもフォローしてもらえたら嬉しいです。 https://twitter.com/yukacharin