マガジンのカバー画像

まえゆかのnote100日チャレンジ

36
パラスポーツに関わり始めて10年が経ちました。 紆余曲折会ったこの10年を100本のnote記事で振り返ります。 日々取り組んでいること、考えていくことを書きながら整理していく…
運営しているクリエイター

#助成金

noteを再開する理由(1/100)

ごぶさたしてます。まえゆかです。 思い立ったが吉日スタイルで日々生きているので、このたびnoteを再開することにしました。 再開は勢い?タイミング? きっかけは、9/26のコルクラボの定例会で佐渡島庸平さんが 「出版したいならnoteを100日書けばいい」 と言ったこと。 別に出版したいわけではないんだけど。笑 パラスポーツに携わって10年という節目でもあって、これまでたくさん経験させてもらったことを、ここで一旦アウトプットしたいなと思っていました。 でも、いつも重

繋ぎ役のこぼれ話~助成金の精算払い~(29/100)

こんにちは、まえゆかです。 最近はもっぱらパラスポーツではなく野球の仕事をしているまえゆかですが、今日は「渋谷の体育会」の収録がありました。 この100話シリーズの中でも「渋谷の体育会」のことは今後書いていきたいなと思っていますが、2021年に実施したパラスポーツすごろくのその後のことをお話して、新しい取り組みなりそうな楽しい予感をしているところです。 毎週日曜日の21時から渋谷のラジオ専用アプリまたは公式noteでバックナンバーの視聴ができますのでぜひぜひお聴きください!

助成金制度の運用とかあれこれ(26/100)

こんにちは、まえゆかです。 新婚生活開始早々に、盛大に風邪を引きました…年末年始にそれぞれの家族と会ったり、初詣に行ったりしてたのではしゃぎ過ぎましたかね…。 熱はないのですが咳と鼻水に苦戦中です。 早く治りますように…!! さて、例のごとくかなり間が空いてしまいましたが、前回も助成金制度について書いてきました。 今回は実際の運用面についてさて、前振りはだいぶ長くここまで書いてきましたが、助成金制度の出来上がった背景はこれでご理解いただけたかなと思います。 今回は実際

助成金作りの意外な盲点(25/100)

こんにちは、まえゆかです。 週末は甥っ子の誕生日会をしました。 甥っ子は、私が休職期間中に産まれ、早4歳。 4年前は人生の絶望の淵にいた気分ではありましたが、甥の可愛さに前向きなエネルギーをもらったのを思い出しました。 過ぎてみれば4年前の絶望も「そんなこともあったなぁ」くらいのものになっています。 渦中にいるとしんどさはかなりありましたが、抜け出せた今の幸せを今後もキープしていきたいなと思っています😊 さて、前回までは助成金制度の対象事業などについて詳細を書いてきま

助成金制度作り~①ガバナンス(21/100)

こんにちは、まえゆかです。 気付けば師走…今年もあっという間に終わりを迎えようとしています。 同時期に始めたメンバーのnoteが60本を超えていて自分は何をしているんだか…と思ってしまいますが、比較せずにゴール目指して続けようと思います。 年内はどこまで伸ばせるかな…。 さて、ちょっと間が空いてしまいましたが、これまで助成金の制度作りについて書いてきました。 前回は、助成金の対象事業についての話に触れ始めました。 今回は事業に使えるお金のこと今回は、助成金事業の2つの柱

助成金制度作り~2つの柱(20/100)

こんにちは、まえゆかです。 ついに20本目! 5分の1達成しました~★ ゴールまであと80本と思うとちょっと長いですが、前に進んでいる感じが嬉しいです^^ さてここ数回は、助成金制度作りのお話を書いています。 前回は、ヒアリングで聞かれた競技団体からの懸念点について。 今回は、ヒアリングを受けて「何に」助成するかを考えた時のお話をしようかなと思っています。 足りないのは”人”に使えるお金これは、ほぼすべての団体に共有していたかもしれません。 どこも「人が足りません・・

助成金制度作り〜お金が心配?(18/100)

こんにちは、まえゆかです。 なんとか毎日更新したいなぁと思う今日この頃。 月曜日はリモート勤務なのですが10時間ほどPCに向き合うので、退勤と同時にPCをシャットアウトしちゃいます。 今日は試しにスマホで入力してみましたが、思考のスピードにフリック入力が間に合いません‥(泣) 小5からマイPCを与えられていたので、「思考スピード≒ブライドタッチ入力」に慣れており、PCじゃないと文字入力できない!!! でも、仕事の後にPC見たくない!!! そんな葛藤をしながら書いてます。