見出し画像

レインボーたちが安心できる場所作りとママたちへの情報提供

スターシード☆ラボをスタートすると決めてから、さまざまな情報が集まってくるようになりました。

以前からもたまに聞くことはあったのですが、そのころはまだ私の中でこのようなことをやるという覚悟がなかったので、掘り下げることはしていませんでした。

レインボーチルドレン(スターシードの中でも覚醒して転生してきてると言われているので、全て知っている、わかっている)という言葉も知らないし、そのような魂が転生してきてることなど知らないママたちにとっては、悩みどころですよね。

兄弟がいれば、他の子と違うとか

うちの子他の子が普通にできることができないだとかこのままで大丈夫???と不安になるのは当然のこと

話を聞いていると

漢字が書けないとか文章が読めないとかということもよく聞くのですが

それ私のこと???

という会話を今までに何人もの人としてきました(笑)。

私子供の頃漢字書けないし、文章読めないし、作文書けないし、読書感想文なんて宿題だとか課題が出たら、もう何にもできない子供だったのです。

すごくその時間が嫌で嫌で

授業中にやるとなるもう苦痛で苦痛で

宿題だったりするともちろん提出していませんでした(笑)。

今このように記事を書いてるので、信じられないとよく言われますが本当の話

私はインディゴ世代ですが、レインボー世代の子たちは、漢字オンラインが普及しているので、必要であればそこを活用すればいいことを知っているので、覚える必要性を感じていないんですよ。

自分で必要なこと、必要出ないことを知っていて、自分の処理できるボリュームもわかっているから、余計なことを記憶しようとせず、出して入れて、出して入れてという、インプット、アウトプットのバランスを知っている。

自分で定期的にリセットボタンを押しているようですね。

自分がやるべきことも知っているので、必要ないことはやらないので、興味のあること、ないことがはっきりしている。

とってもシンプル

なので、親がこうなって欲しいという思いには応えないんですよ。

そうさせようとすると不具合が出てくるのです。

こんな話をよく聞く機会があって、何かできないかなぁ〜と以前から思っていたのですが、ようやく今回スターシード☆ラボで実現することができそうです。

まだ、どういったカタチでできるかはわからないけど、レインボー世代が安心できる場とレインボー世代のママたちがレインボーについて理解を深め、自分らしく生きることができるようなサポートをして行けたらと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?