マガジンのカバー画像

【マヤ暦】マヤ暦を取り入れたことで感じたこと

46
後から振り返ってみると面白いと思うようになってきたマヤ暦について、感じたことを綴ってます。
運営しているクリエイター

#赤い月

第五の城スタート

久しぶりにマヤ暦の記事 今日3月28日からは、5つの城に分かれている最後の第五の城(レインボー)がスタートしました。 起承転結があって、最後の総仕上げ?!みたいな感じなのかな 今回初めてマヤ暦を取り入れ始めたばかりなので、詳しくはわからず私の感覚ですが 城が変わる時には、太陽の紋章も同時に変わるので今日からは赤い月 私がマヤ暦を取り入れ始めてからは、今がどんなエネルギーか?を感じるというよりも、13日間が終わった時の振り返り作業を大切にするようにしています。 特に

マヤ暦:赤い月の13日間スタート

なぜだか今まで表面的にしか興味がなかったマヤ暦 ただ、7月25日の時間を外した日だけは毎年思い出す。 今までに何回かKinは調べたことがあったけど、その時読んでふ〜んと思って終わりということが多かったんですよね。 Kinの番号というのが生年月日からわかるようになっていて、太陽の紋章(健在意識)、ウェブスペル (潜在意識) 、銀河の音とこの3つの組み合わせがKin番号からわかるようになってます。 太陽の紋章が20種類あって、銀河の音が13種類 顕在意識と潜在意識それぞ