マガジンのカバー画像

【マヤ暦】マヤ暦を取り入れたことで感じたこと

46
後から振り返ってみると面白いと思うようになってきたマヤ暦について、感じたことを綴ってます。
運営しているクリエイター

#赤い竜

【マヤ暦】ギフトの日〜種を撒きまくり(笑)?!

2月3日からスタートしたマヤ暦の新しい260日のサイクル 今日は、最初の紋章、赤い竜の13日目ギフトの日であり、第一の城の52日間は、種まきの時期 頑張らないということを設定したのですが 気づいたらそんな流れになっていました。 それに、種まきも意識したわけではないのにすごい種を撒きまくった感じになってきましたね。 なんだか最近もったえぶってるような書き方だなぁと思うのですが、私自身何も見えてないしわからないことなんだけど、感覚だけが先に来てるんですよ。 頑張らない

さ〜て、新たな260日がスタートするよ!

9月に入りましたね。 マヤ暦では、今日からが260日間のはじまりの日 260日周期だから、毎回始まりの日は違うけど、今回はたまたま9月1日になったのでちょうど切りがいいですね。 260日は、5つ(赤、白、青、黄、虹or緑)の区間(52日)に別れていて、さらに4つに別れているので1つの区間は13日間 今日9月1日は、 Kin1 (黒kin) 赤い竜 - 赤い竜 音1 第一の城(赤い誕生の城):52日間の01日目 赤い竜(WS):13日間の01日目 という風に表現され