マガジンのカバー画像

【マヤ暦】マヤ暦を取り入れたことで感じたこと

46
後から振り返ってみると面白いと思うようになってきたマヤ暦について、感じたことを綴ってます。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

向かう先を設定し新たなスタートを切る

今日からマヤ暦で新たな260日のサイクルがスタート 2024年7月6日までが今回のサイクル 13日ごと赤・白・青・黄色の4色の紋章が1つの城(13日×4色=52日)で、この城が5つ(52日×5つの城=260日)という構成 というわけで、今回のサイクルでは新たに動かしていこうと企んでいることがあるのですが(笑) まずは、すでにフライングしてゆる〜っと動かし始めたコミュニティ みなさんとの交流を深めるためにnoteのメンバーシップのサービスを利用してスタートすることにし

2023年2月3日からスタートしたマヤ暦260日のサイクルの最終日、大晦日です!

今日10月20日で、2023年2月3日からスタートしたマヤ暦での260日サイクルの最終日、大晦日です。 通常私たちが今使っているのは365日のグレゴリオ暦ですが、マヤ暦はツォルキン暦といって260日が1つのサイクルなんですね。 マヤ暦とは、メキシコの南東部、グアテマラ、ベリーズなどいわゆるマヤ地域を中心として栄えていたマヤ文明で用いられていた暦で マヤ民族は、天文学・建築学・科学・数字などあらゆる領域において優れていたと言われ、太陽、月、星の動きや流れを天文学的に読みと

【マヤ暦青い鷲】ギフトの日:ヨガができるスペースを確保

今日は、マヤ暦青い鷲の13日目、ギフトの日 いよいよ今回のサイクルも明日からの黄色い星13日間で終わりですね。 【青い鷲】 ・テーマ、目標設定、目的地、着地点を決める ・どうなりたいのか?どうありたいのか? ・見通す力 ・本質を見極める などがテーマでしたが、今後仕事に取り入れていこうと思う写真やヒンメリを楽しんだり、からだを整えよう!とセルフケアを丁寧にして、整体を受けに行ったり からだを整えたら動かしやすくなったのでヨガをしようと思えるようになったので、残っていた