マガジンのカバー画像

旅行・食べ物

39
旅に関するマガジンです。
運営しているクリエイター

#出版

息子の留学終わりに合わせて、大学でフランス語を専攻している娘と一緒にパリへ✈️
コロナ禍と共に大学生となった息子は留学の機会が2回も中止に…それでも夢を諦めず、4年の最後に希望叶う😊本の発売日に日本にいられないことで悩みましたが、子どもたちと共に過ごせる時間を大切にします。

メリークリスマス!
ようやくパリに到着。遅れに次ぐ遅れで24時間かかりました。
ドバイ空港ではコーヒー1杯、日本円で1500円。水のペットボトル800円と驚異の物価高!
娘は初めてのパリ。習いたてのフランス語でタクシードライバーと会話中😊

パリのクリスマスは25日の方が観光スポットのほとんどがクローズ。ゆっくり散歩には最適な日🎄テロは怖いけど、クリスマスマーケットを見つけて行ってみようかな🇫🇷再会した息子。普段あまり話さないのに、留学中のことをポツポツと話し…多国籍な人との共同生活と初めての自活。学びは多かった様子😑

『キャリアと子育てを両立する!
自分と家族の価値軸で築く幸せな生き方』発売まであと5日🥹
子どもたちに、「どのような考えを持って育ててきたのかがわかる本だから読んでね」と言ったら、「大学卒業してからね」とのこと。親の想いを受けて自分を振り返ることになるので、今はまだ重いらしい😑

発売まであと4日😀
ごきげん出版のnoteで第一章全文公開されました!
https://note.com/gokigenbook/n/nddd048f7164f
パリ滞在3日目。終日ヴェルサイユ宮殿へ。マリーアントワネットの離宮など、広大な敷地散策で2万5000歩。大学3年の時訪れた場所を大学生の子どもたちと歩く幸せ🥹

パリの街に日本人の姿はほとんど見られません。円安、物価高…海外に行く度に日本が世界から取り残されていることを実感します。子どもたちにはこの現実を実際に感じてこれからの日本を作っていってほしいなと思います
㊗️ 発売まであと2日
https://amzn.to/3TtCcXL

ノートルダム大聖堂は修復真っ只中。パリオリンピックには間に合わないようです。歴史ある建造物、美術品の溢れるパリは美しい街でした。 いよいよ明日発売です💕 キャリアと子育てを両立する! 自分と家族の価値軸で築く幸せな生き方💕 https://amzn.to/3TtCcXL

パリ、ドバイの旅、最終日。芸術、歴史という資産を持つパリ。黙っていても観光は成り立つ。外国籍の人が8割を超えるドバイ。観光客を満足させるスポットを次々建設しながら発展著しい。全く違う2つの地を巡った旅は子どもたちが何かを感じ、学び、未来の日本に活かしてほしいという、母の投資です。

パリ、ドバイより帰国。中東方面からの帰国は追い風なので、とにかく揺れます。モニターには「投機は乱流に…」との表示。これに限らず、自動翻訳の限界を感じた今回の旅。英語からの翻訳はまだしもアラビア語やフランス語からの翻訳はミスコミュニケーションにつながるレベル。語学力の大切さを痛感😅