見出し画像

Stand.fmコラボ収録の手順書

Stand.fmという音声配信アプリにおいて、2021年7月のアップデートでAndroid端末でもコラボ収録が出来るようになりましたね。
(AndroidでのコラボLIVEは開発中でまだ利用できません。)

ヤッター!

さっそくコラボ収録をしました。とっても楽しかったです!

何回かやってみたところ、コラボ相手の方といつも話題にあがる疑問がこちら

「で、どうやって打ち合わせする?」(打ち合わせ手段・ツール)
「どういう手順でやるの?」(アプリ操作手順)
「LIVEみたいに、スタートボタンを押したらすぐに収録が始まるの?」(ドキドキ)

最近気づいたのが、コラボLIVE件数は多いけれど、コラボ収録の件数は少ないということ。

つまり、コラボ収録の手順がよくわからない、という人がまだたくさんいらっしゃるだろうな、と思いました。

なので、そんな方に向けて、Stand.fmのコラボ収録の手順書(マニュアル)を作りました。

手順はiOS(iPhone)でもAndroidでも同じです。(2021年8月3日現在)
したがって、どちらのユーザーの方にも参照していただける手順書です。

とっても簡単なので、一度読んでいただければ、バッチリわかってもらえると思います。

これからコラボ収録をやってみよう、という方のお役に立てば幸いです。

手順1:Stand.fmアプリで収録画面を立ち上げる

画像1

手順2:ゲスト招待URLをコピーする

「ゲストを招待」を押す

>Androidユーザーの場合は、ベータ版による品質の免責メッセージが表示されます。iPhoneでは表示されません。
(実際に、Androidでのコラボ収録は音質が悪いです。そして落ちやすい。)

>「OK」

画像2

>「招待URLをコピー」

画像3

手順3:ゲスト招待URLをゲストに送る

手順2でコピーしたURLを、何らかの手段でゲストへ送ります。

例)TwitterやInstagramのDM、LINE、Stand.fmのレター

手順4:ゲストがコラボ収録にログインする

手順3で送られてきたURLから、ゲストがコラボ収録にログインします。

ゲストがログインすると、ホストとゲストで通話ができます。
この状態ではまだ収録は始まっていません。
打ち合わせなどが出来ます。

手順5:収録をする

収録ボタン(赤い丸)を押すと、収録が始まります。

Let's talk !!

収録停止ボタン(赤い四角)を押すと、収録が止まります。
>再度、収録ボタン(赤い丸)を押すと、収録を再開出来ます。

お話が終わったら、最後に「下書き」を押して収録音声を保存します。

この保存が終わると、強制的にコラボ収録画面が終了になります。
つまり、ホストとゲストの通話も終了になります。
コラボ収録の終わりの挨拶をしてから、「下書き」保存するようにしましょう。

もちろん、下書き保存せずに、そのまま配信手順に進むこともできます。
その場合は、通常の収録配信と同じように、画面右上の「次へ」をポチですね。

画像4

諸注意(体験談)

①Androidでのコラボ収録は音質が悪い
→他の録音機器でバックアップ録音しておくと安心
→私は古いiPhoneでもバックアップ収録している

②ゲストが落ちてしまうという現象がよく起きる
→ホストの収録は正常に続いているけれど、ゲストが退出した、という事象が起きやすい
(正確には、ゲストが意図的に退出したわけではなく、アプリの動作や接続が不安定になって、強制的に退出させられる、という現象)
→ホストが落ちていなければ、ゲストが入り直せば収録が続けられる

③コラボ収録では、あくまでもホストのチャンネルでの収録になる。
→ゲストのチャンネルには収録されない

④収録を複数に分けたいときは、収録1本ごとに「下書き」保存する。
1本の収録を、部分的に挿入や切り取り編集することは可能だが、複数に分けることはできない。
→「下書き」保存するとホストとゲストの通話も終了になるので、上記の手順1から同様に収録手順を繰り返す。

これからコラボ収録を始められる方のお役に立てば幸いです。
コラボ収録をみんなで楽しみましょう♪

※この記事はラジオ番組「ワーママのシンデレラタイム」の台本です。
興味をもってくださった方は下記のリンクから、ラジオをお聴きください。
✿ワーママのシンデレラタイム✿ on Stand.fm

頂きましたサポートは、これからの創作活動に大事に使わせていただきたいと思います。