見出し画像

117→117(いいな)→118(良いや)→117(良いなぁ)

昔から車のナンバーでよく見るなぁと思っていた117

最初は大学の同級生

お金持ちで美人で頭も良くて、、、彼女の乗っていたレビンが117だった

その後も117のナンバープレートを気にしているわけでもないのによく見かけた

5月から自転車で通勤しているがその日ものんびり自転車をこいでいると「117」と「118」の車が並んでいた

あっ気がついちゃった、と思った

LPCの師匠であるマーニーからのメッセージで仕掛けを忍ばせたと言っていた

「117」は「良いな」

私がみんなを羨ましいなぁ、自分にはないなぁと思ってる気持ち

「118」は「いいや」

そんなことどうでもいいや、私は私、他の人は他の人。それぞれ個性があるんだからいいじゃんっていう気持ち

これまでは117(いいな)で生きてきたけどこれからは118(違ってもいいや)で生きよう!

そう考えたら楽しくなってきた

それから2回くらい118のナンバーを見つけて(一台は同僚でした)更に嬉しくなってきた

マーニーのメッセージを受け取れた事と118を採用することにした私を褒めてあげたくなった

もう「117」は見たくないなぁって思っていたけど見てしまいました「117」

でもその時見た「117」は周りの人が私に向かって良いなぁーって言ってるみたいに見えたの

あっ信念を書き換えるってこういうことかぁっていうお話

写真は旦那さんと車の塗装にチャレンジするぞってやつ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?