ARASHIとWATASHI

一つの区切りとしてARASHIとWATASHIについて記しておこうと思います。

嵐のコンサートに初めて行ったのは2012年ポップコーンだった。ずっと好きだったけど、プライベート先行の若かりし日々はコンサートにまでいく情熱はなく、その後結婚や出産もあり、ひと段落したのがちょうどそのころだったかなー。
超ポップな衣装で登場した5人は本当にキラキラしていて、とにかく始まりから終わりまでずっと楽しくて感動したのは今でも鮮明に覚えている!
それからなんだかんだ毎年コンサートに行くことができていて、一年に一度嵐に会えることが自分への最大のご褒美だった。
いつも一緒に参戦していた職場の後輩ちゃんと「うちわ何て書く?」「どんな参戦服にする?」とワクワク準備をするのが本当にたのしかったな。
娘たちの服を夜な夜な縫って作ったこともあって、会場で「かわいい!」「写真撮らせてください」なんて言われたこともあり、親子でそれはそれは楽しんでいた。

もちろんテレビで5人がわちゃわちゃしているのをみるのは大好き。
担当は二宮くんだったけど、仲のいい5人が大好きだった。

嵐が活動休止を発表した2019年1月27日。リアルタイムで知ったその情報に唖然とした。漠然と嵐は永遠に続くような気がして、そんなこと考えたこともなかったし、そんな空気を彼らから感じたこともなかった。活動休止に向けて数年前から話し合いをしていた事実を知って、更に愕然とした。
『あのコンサートの時にはもう活動休止するつもりだったの…?』
『先月嵐に会った時にはもう決まっていたの?』
そんな事がぐるぐると頭の中を回っていた。
でも涙は出なかった。
ほんの少しずつ気持ちが離れていたのかもしれない。

前記事でも書いたように今Snow Manの沼にどっぷり浸かっている私だけど、2020年の大晦日無事に走りきるまで見届けようと決めた。
デビュー日の11月3日の配信ライブも見たし大晦日の配信ライブも見届けた。大晦日は紅白歌合戦にSnow Manが出場できなくなってしまった(予定通りでていたらPCほったらかしでテレビにかじりついていたかなー)ので、PCで嵐のライブを見つつ、テレビの紅白をチェックしていた。(きっと櫻井翔くん大好きな阿部くんも同じことしてるはず!と思って。やはり予感的中でした♡←1/12すの日常より)
最後のライブ、嵐のバックにはトラジャだけでなくHiHi、美 少年、IMPACTors、7MEN侍、jrSP、たくさんの後輩を引き連れて圧巻だった。
(年末にIMPACTorsからも感染者が出たものの、紅白の腹筋太鼓が少年忍者だった理由に納得!少年忍者かっこよかったよ!)
嵐として最後の背中を後輩たちに見せてあげる5人を心底かっこいいと思った。これが嵐だと思った。
同時に私も一緒に走り抜けた感覚で(ずっと座ってみてたけど。ほんのり酔っぱらって)やりきった感満載だった。
嵐にサプライズメッセージを送ろう!という企画があったけれど、5人に送るメッセージが思いつかなかった。なんて伝えたいのか分からなかった。今までの嵐が大きすぎて、明日から嵐ではなくなる5人に、かける言葉が見つからなかった。
そうして再び配信が始まり、みんなが送ったメッセージが映し出されて色々な想いを目にしたけど、私の感情と同じだと思うものは一つもなかった。
それを言葉にすることは一生できないかもしれない。(阿部くんもメッセージ送ったと知ってじゃあ送ればよかった…ってほんのちょっと思ったことは内緒)

何年後になるのか分からないけど、嵐がまた5人で「嵐でーす」っていう日がきた時は「おかえりなさい」って言いたいな。

昨日、二宮くんがパパになるとネットニュースで知った。やっぱり心からおめでとうという気にはなれないけど、心乱れることもなく❝そっかー、休止したらそうなるだろうとは思っていたけど、思ったより早かったなー❞くらいにしか思わなかった。と同時に❝私の中の二宮くんはもう過去の人なんだな。阿部くんよろしく♡❞って思った話です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?