見出し画像

第7回アエルリーグ第3節 反省会

アエルリーグ第3節!!
今回は4節しかでないので後3回!

第7回は楽しく、真剣に打つんだー!

今回もふりかえっていくぞー✨
覚えてるところだけかけ足でいきます!


1回戦
◸東:林さん 南:なかい 西:ちぃさん 北:柏倉さん◿

東1局1本場に平和一盃口一発ツモして裏2枚乗ってちゃんと申告できたのに、その後謎に手がめちゃくちゃ震えだして困った立ち上がりでした。

一向聴でリーチ受けて、みたいな感じで進んでいき、南1局にとんでもないダブリー飛んできてこえ〜!ってなりましたw
(メンタンピン高め三色で三色じゃなかったけど裏乗って跳満、怖い)
続いての南2局親番

さっきのダブリーみたからクソしょっっぼ。。
となったけど、ドラは1手では変えられなかった記憶があったし、両面変化でも平和のみならダブリーでえっか。。しょぼいけど。。ってなりました。
数巡後に4s持ってきた時は、これいい変化だな〜と思いましたが時すでに遅し。
追っかけられて泡ふくかと思いましたが無事に和了れました。
ダブリー判断難しいね。

オーラス
親が2着目で、親が副露下家さんも副露上家リーチみたいな感じで、親とは1万点差あったので、
満貫は打てる、連荘より脇に打っちゃったほうがいいかも。
でもいい牌が全然思い浮かばない。
親には打たないで脇に打てる牌があったかなあ。
死ぬほど時間使って考えたのに、結局全員に通りそうな牌にしちゃった。
ここがもうちょっと上手くできたかなあ、と思いました。

2回戦
◸東:REIさん 南:なかい 西:かおる君 北:只野君◿
REIさんとはお久しぶりな対局!

東発、2sが早く2切れになった辺3s。
強気にリーチしてみたけど和了れず。
チャンタか二盃口見てたんだけど、7m2枚切られちゃって。
8m持ってくる前に白鳴く事もできたんだけど、白鳴いて白チャンタでもよかったかしら。わからん。

東3局で暫定首位の12半荘全連対さんが倍満ツモって1人抜けた状態からのREIさんとの熾烈な2着争いへ。
オーラスめちゃくちゃ配牌良すぎてツモれたんだけど、700-1300が永遠に出てこなくて焦りました。
400-700じゃなくて1300-2600でもないから〜という変な導き方した。

REIさんにおすすめのラーメン屋さん教えてもらった(*,,ÒㅅÓ,,)🍜


3回戦
◸東:おーのさん 南:なかい 西:ひびきさん 北:すけこまちさん◿

はい、東発からやらかしました。
チョンボです。
フリテンにまったく気づいてなく、ロンしちゃった。
本当にすみませんでしたああああ_|\○_

メンタルクソゴミ君なので心臓バクバクでやばかったですが、それでも冷静に死ぬほどリーチ打ちまくってました。
2600→4000オール和了って情緒が不安定に。

親番6巡目
9m1枚切れ 發生牌
どっちにしたらいいか迷う〜〜〜!!
9mの方が出和了り率は良さそうだけど、なんだかんだ萬子か?みたいな河ではあるからなーと發のダマにしたんだけど、即9mツモ切られて脳みそお祭り状態。
上家さんからのリーチも飛んできたけど、全部押したらドラ3だったw
リーチで止めるべきだったかなあ。ドラ3なら一緒か。

最終局前のしぼりがめっちゃ上手に出来たなーと思ったけど、1人ノーテンパターンもあったから、あの点差でしぼってばっかり駄目だったかもなあ。

とにかくツイてた半荘でした。
チョンボしたことが本当に申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、それでも冷静に打てたかな、と思います。

4回戦
◸東:なかい 南:やんさん 西:ささかまさん 北:あゆむさん◿

2人聴牌→1人聴牌からの2本場

この形になる前はなんでもポンチーだ!
と思ってたのに、七対子一向聴になっちゃって7mも2mも声出なかった( ´:ω:` )なかいさん駄目だよ。。
下家さんに一発で亜両面25mの2mツモられた時は脳みそ揺れたもん。
【追記】
一晩たったら258mだったと記憶よみがえり。
3455678だったわ!それでも平和になる方で最後のドラツモられたのキツイけどw

その後はちゃんとフリテンだったけど確認して立直して一発でツモって裏乗ったら点数申告間違えちゃったり(まだ動揺してる)、發中副露相手に勢い良く立直して1枚切れの白持ってきて走馬灯が見えたり(セーフ)、なんだかんだトップで終われました。
点棒のおつり渡すのやっぱり下手でした。



結果

1.2.11で+151.7の2位でした。
(チョンボの▲20引かれてます。)
チョンボなかったところで順位点でしか点数稼げてないのめちゃくちゃよくわかるな。。(トップは全部3万点台)
3桁勝てたのは素直に嬉しいです。

総合成績は暫定3位。
上の二人強すぎでは…?

後2回しかでないのでこのポイント減らさないように次も頑張りたいです。
チョンボも出さないようにしっかり考えたり確認したりするぞ!!

今回は手短ですが、これで終わります。
3回戦の時の同卓者の皆様本当にすみませんでした!

次は来週!第4節!
参加の皆様よろしくお願いします!


奏子先生女流名人戦の決勝トップ通過で嬉しい!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?