見出し画像

第6回アエルリーグ第2節 反省会

こんにちは!
久々の反省会です。

第6回アエルリーグ!!
私は2節からの参加なので今回が開幕節✨
1週間前までは溢れんばかりのやる気で満ち溢れていて節優勝目指すぞ!と意気込んでいました。

が、
突然の喘息の悪化と仕事等でメンタルがボコボコのボコになり。
前日まで参加できるかすら怪しいところでした。(咳がひどすぎて)
一応人前に出れるレベル?には回復したので良かったです。

同卓してくださった皆様、お聞き苦しい所が何度もありすみませんでした。


なので、って言ったら変なんですが
一応第6回の目標はベスト12に残る事なのですが、今節は元気に後悔なく麻雀出来たらいいな、と思います。


よし、じゃあ今日もまたあまりにも覚えていない、ざっくり振り返りやっていこう!!➟

1回戦目
通称幼稚園卓📛(雀ネームひらがなの参加者卓)
関係ない話かと思ったら当事者だった件。
でも知ってる方ばかりで緊張がほぐれた〜!

この半荘はいい手は何回も入っていたけど、和了切ることが出来なくてモヤモヤする展開が続いてたけど、南3の親で一気に爆発した感じですね。

この局のハイライトは南1か2局だったかな?
自分はタンヤオ対々和ドラドラで、対面さんと上家さんから立直入る。
暗刻の5mが槓子になって、ロンって言われたら馬鹿らしすぎマンだったので槓!
ポンしてた7m槓ドラになって運だけ倍満に化けた〜!全部行く〜!!((˶ᵔᗜᵔ˶))
と思ったら、下家さんが2000は2300だったかな?を和了。
かわされた〜!!って3人思ってたよね、きっと。
まあ、わたしはドラの4sと7pのシャンポンでこの上なく和了れなさそうだったんでね(強がり)
その時3着目だったから和了りたかったけど!w

その後の親番で運良く連荘出来たのが良かったです。
立直赤?の立直で、45566789sの形の7sで和了ったら何点かな〜?って考えながらやってたら4sツモ裏1とかいう高めオンパレードでちょっと焦ってたの内緒ね🤫

その前に2900に300足せないし5200もらってお釣りいくら返せばいいか思考停止しちゃったの駄目だったなあ。
その時朝倉さんが点数わかんない?大丈夫?って声かけてくださってたと思うんだけど、声ガラガラすぎだし思考停止中だったし、上手くお礼も言えなかったのでくそ雀士認定案件だった。

5万点のトップ久しぶりにとれた〜〜!
アエルリーグとかでは初めてレベルかもしれん!
ここまで暫定首位だったんだよなあ。
(過去の栄光に浸ることしか出来ないやつ)


2回戦目
箱 ラ ス ! !

70勝って65負ける女、なかい。
そこはかとなく私らしいんだけど、そうじゃないのよ。
東発、親との立直合戦制して5200和了ったとこで終われてたらなあ(無茶苦茶ww)

東4局1本場にラス目から立直が来る。
一向聴でずっと粘り続けてて、なんか萬子持ってきて、こっちのが立直には通るかなって3m切ったら、親のダマ12にジャストミートしてもた。
タンだったかピンだったかタンピンだったか忘れちゃったけど一盃口赤赤の一盃口のほうじゃーーん。
ダマテン本当にわからん。
いや、良く考えてたらわかったのかもしれない。
が、昨日の自分には無理だった。
1年後の自分に期待する。ダマテンはわからんのに守備派名乗るのはダサすぎるからな。

この半荘は、自分の手も難しいのが何個かあった。
七対子一向聴に取ることも出来たのに面子手ばっかり見すぎて七対子一向聴は崩す対子落としをしちゃったり、(どっちも見れる一打があったのでホント反省)
5667899s(他の色でもう一個対子有)みたいな形で何切っていいかわかんねー!ってなって9s切ったら次巡9sムキー!!
全部の牌姿覚えてないので、比較がむずいんだけどタンヤオかなんかを見たわけではなかった気がする。1p対子だった気もしてきた。


本当にこれがわからんちんすぎて、終わった後聖一先生に聞いたやつ。
ちょっと面子2個は形忘れちゃってあってないかも。
東3局の親で立直のみを聴牌しました。
7mはドラですが、4mはポンされています。
5mと9sは生牌です。
8〜10巡目らへんだった…ような…。

4mポン入った時はシャンポンにすればいいわ〜と思ってたけど、いざ聴牌が入ると迷う。
そりゃ7mツモがいい。
けど4mポンされてる。。
シャンポンで9s狙いもなんかいい感じに思える。
高くなるもう一つのルートとして、赤5mツモとかもあったのか、その時考えられてなかったな。(赤にあんまり興味がない人)
でもドラツモれば2000オールだよなあ!!立直!

槍槓のことだけは忘れてなかった。
槍槓だったら3900だな〜♫
槍槓が割と好きな特殊な人間であった。
(人より槍槓チャンス多いと思われる、ポンされた牌で待つなw)

一発目に9s出てきた時は心臓痛かったです( ノД`)
シャンポンもかなり考えたからなぁ。
でも聖一先生は両面でいいよ!って言ってくださったので良かった。
考えた末別の選択肢なら和了れてた未来があった時、人は本当に後悔するよね。

9sは出てなかったかもだけど、しっかりその後5mもツモってるので、昨日はたまたまシャンポンが正解だったけど、【和了れていたか】じゃなくて、ちゃんと考えてこっちのほうがいい!っていう選択肢を選べるようにいられたらいいな〜。
とにかく勉強!!


3回戦目
爆運。
流局ののち、東2の親で連荘で6万点超えのトップ目に!
本当にありえないと思うんですけど、麻雀やっててタンヤオなの忘れる人私以外いないと思うんだよなあ。(タンヤオなことをすっかり忘れて4000オールなのに2600オールで申告する変な人。)
メンタンピンすぐタンヤオ忘れるのいい加減にしてほしい。
(記憶にあるだけで5回は同じことしてる)

そこからが地獄の始まりでした。
東2局4本場→8000は9200を下家さんが和了って近づいてくる
東3局→ライバルの親さっと流すぞ!と思ったら上家さんが倍満ツモって近づいてくる
東4局→終わらねえ\(^o^)/

ずっと局を進めたくて仕掛けも入れたり、役あり聴牌先制聴牌しても親から立直の嵐。
絶妙に切れない牌ばっかり持ってくるし、安牌が全然無い時もあってキツかったよ。。

たまたまかもだけど、手牌短くしててもしっかり?おりることができてて放銃0だったのが奇跡的でした。
やればできるじゃん。

最終局5万点位持ってた。
とにかく穏便に終わらせる事しか考えてなくて、何点和了られたら捲くられるのかは考えてなかった。(考えろ)
4000は4500オールツモられた時は点棒払った後、あれ?これもしかして捲くられてる!?と不安で仕方なかった(先に考えてればよかったのにね)
全部点棒が収まって、1000点上だった時本当にホッとしたよ。
大きい和了は横移動でツモ和了が少なかったのが本当に助かりました。
いや〜それでも素点かなり持って行かれたな。
もっと出来ることあったかもしれん!むずい!

ここで総合7位までもどってきて、今日は成績表の左側も目指せるぞ!!
と意気込むなかいさんである。

4回戦
東発のツモり三暗刻が8000放銃になったのがずっと響いてたなあ。

4mが一枚切れていたので、4mにくっつけてだったり筒子の横伸びも考えてたけど、早い巡目に対面さんがドラの2s両面チーしていたので、うるせー親リーだー!!
私結構ツモり三暗刻好きで、要所要所でツモってきてたのでなんかこれも和了れるやろフフン。とか思ってたけど、立直1発目か2発目に下家さんドラの2s切り
私の河に2s通ってないんですけど?親立直ですけど?来てるじゃああん!!!!
それを対面さんが両面チー。
\(^o^)/オワタ

色々掴むも結構な牌が通る中、1mだけは音沙汰なし。
どこいったんだ、1m君。

15巡目くらいに顔を見せた7m。
こいつだぁ。。(絶望)←たまになんかわかる放銃牌
8000
タンヤオドラドラ赤赤のオーバーキルでした。

その後全然手が入らず見てるだけモード。
それでも仕掛けてみたり、やれることは自分なりに出来た気がする。

ラス目だったかが3着目とまだ近くにいたので諦めずに頑張る!
が、南場の親はすぐ終わった。。
南2局、親から2巡目立直が入る。
が自分は最高形で二盃口も見えるいい手だったので、うるせー!と激押ししてみた。
なんとかメンピン一盃口赤裏?で8300和了れて3着目に!

この喜びも束の間。
ラス目に跳満ツモられてまたラス。

だけど、私以外の3人はスーパー僅差のトップ争い。
私は跳満ツモれば4→1へジャンプアップ!
しかも手牌は跳満見える!!

親(トップ目)「立直!」
下家(3着目)「立直!」
対面(2着目)「チー」

対戦ありがとうございました!!!
なかいさんの冒険はこれからも続いていく!(打ち切り)

でもまだ下家から親に12000横移動で3着浮上がある!
(3着とは11800差とかだった)
親の人下家さんからでかいのお願いしますー!!
ドンドンパフパフヨイヤッサー!

私の脳内祭りも虚しく、親→下家の横移動で終了。
祭りを開催したからか、異常に疲れていた。
でも楽しかったや。


結果!!


1414、私には珍しいトップラス麻雀で+28.3
ちょっとプラスです。
プラスならいいか〜!

後悔は1箇所だけあったけど、たくさん和了れたし、いいスタートになったんじゃないでしょうか??

あーでも所作があんまりだったかもなあ。
所作アエルNo.1目指してるんだけど、なかなか上手に出来ない。。

最後に、アエルリーガーの皆様、同卓者の皆様、運営の皆様、そして朝倉プローー!!
ありがとうございました!

好きなポーズしてください!とお願いした結果

ギャルぴんこりんを添えて。
いっつもオカピーダブルピースしようと思って普通のピースになるんだよなあ。

次節もよろしくお願いします!!
レモスカに対抗出来るおもしろ服を用意できたらしたいなww


今回のnoteの画像爽やかに出来た気がする〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?