見出し画像

第6回アエルリーグ第4節 反省会

アエルリーグももう4節ー!!半分!!
自分的には3節目!
肩まわり痛すぎて湿布貼っての参戦です。

今回の目標は"最後まで集中力切らさず打つ!"
笑顔でキレイな所作を心がけるぞー(と始まる前はおもっていた)

ちなみに自分の目標とは別に家族ミッションというのがあるんですが、
今回の家族ミッションは
・4着を取らない
・満貫以上3回和了

ですって。
意外とムズいこと言ってくるんですが、こっちも頑張ります。


よっし振り返りー!!

ʚ1回戦目ɞ

お教室卓①
1回戦目に知った方と同卓出来ると、ちょっと緊張とけるよね。

東発一盃口崩れで立直のみになったけど、しっかり立直かけて2600スタートきれたー!

その後親の立直に立ち向かって役ドラ4和了れたし、混一色トイトイも和了れてハッピー!
混一色トイトイはトップ目だったし、どこまで押すかはちょっと迷ったけど、4cm(2種)だったしいいのかな。

南場の親番で七対子赤赤ドヤ顔で立直かけたら七対子ドラドラ赤の完全上位互換をツモられた時は本当にどうしようかと思ったけど、なんとかトップとれました!

ʚ2回戦目ɞ

お教室卓②

…誤発声してもた( ´:ω:` )
同卓者の皆様ホントにすみませんでしたああ!!
前局白鳴くかどうかめちゃくちゃ迷ったまま跳満親かぶって、次の局めちゃくちゃトイトイやりましょうね〜って感じで中も西も鳴きたいな、白も1枚だけど重なったら高いな〜さっき白な〜とか思ってたら白に声出しちゃいました。
元々ポン発声が遅いでおなじみなのを直すべく頑張ってるんだけどやらかした〜!
反省は終わってから!と教わったばかりだったのに。
次回以降は十分に注意します!

自分の事は2600オール和了って、またおつり返すの下手くそマンになってたことしか覚えてないな。
369mで36mなら4000オールだったんだけどな〜。

オーラス4着目とは16700点差だったかな?
満貫打っても100点変わんないよね??と何回も確認したけどあってるかわかんない。違ってたかな?
(自分はその前の局に2900打っちゃって跳満ツモ条件無くなっちゃったのが悲しみでした)
4着目から立直飛んできて、その立直は素点回復なの?倍満出来てんの?どっち??怖いよー( >ᯅ<。 )ってなってた。
立直宣言牌の2sで一瞬悩んでるのが見えちゃって、三色フリテン立直やってるな、、と。
そのままツモで自分は3着ではあったんだけど、それ作れるの凄いな〜!カッコイイなー!とか思ってた!彼の麻雀ホントに力強いので憧れます。
てかお教室の皆強いんだよなあ。
お教室メンバーと打つと自分ももっと頑張るぞって思えるのが良きですね。

ʚ3回戦目ɞ

座ってた。
立直1回も出来なかったような。
1回ダマにしたまま立直に押して打っちゃった時も痛かったな。

オーラスもオリ無しだからと放銃しちゃったけど、3着目の放銃でも3着に上がれるチャンスもあった事に気がつけなかった。
でも147pは無理だー(ヾノ・ω・`)相手が強すぎた!

この半荘のハイライト(しっかり考える!)
南1の親立直に対して無筋だらけだったのでなんでかメンチンになった手牌。(萬子1枚も通ってない)

何待ちですか???となってた。

久しぶりの実戦メンチンに焦りまくって↑の形で考えちゃってて、4mもあるか確認しようと思ったけど、時間がかかりすぎて無理だったので一旦自分の中で7m単騎ってことにして3p切りました。

終わった後奏子先生に47m待ちだよ!って教えて頂いたのでわけてみた。7m頭には変わらんのやから7mぶっこ抜けば簡単じゃないですか。落ち着いて考えたらわかるのに、実戦では本当に思考停止するなぁ。

4mがあるか必死に考えること数秒後次巡。
(なお全然考えられてない模様)

47mなこと気がついてない私は、7m単騎よりはいい待ちになるやろ!という単純な思考+1m頭にするなら3mがいらんか!というこれまた単純な思考で3m切りました。
これ倍満だったのか(遅)


どうせ立直に萬子1枚も通ってなかったので、何切ってもそんなに変わらないとは思うんですが、7m切るっていう思考がなかったのが駄目かな、と思いました。14m!

9mが序盤に2枚切れてたので、14mが見た目枚数は多かったかも。
野生の勘のみで一番高い手選択してました。
このチンイツの選択奏子先生に褒めてもらったのに、なんか申し訳ない気持ち!!!
チンイツの勉強しないとな!と思いました。
(私のレベルがチンイツとかそういうレベルじゃないかもですが)

ʚ4回戦目ɞ

めちゃくちゃ駄目だった!!!
4000オール和了れたことだけはとても良かったけど、その他は仕掛けにビビってオリたり、上家さんの親立直にオリたり。

東4局の親番(かなり時間はたってる)で連荘するためにしかけたんだけど、これ8pポンしたり34p持ってきたらトイトイに変えた方がいいのかな?
(34pは1枚ずつ見えてる、8pも1枚見え、25pは1枚か2枚見え)
連荘のしやすさ重視なのか、一応和了れた時の打点考慮するのか。1500と7700か〜結構違うなぁ。
トップはめちゃくちゃ遠い、2着目はすぐそこ(2000点差くらい)、下もめちゃくちゃ遠い状況です。

最後は下家さんが助けてくださってなんとか2着!
自分では無理だったので助かりました!


結果ー!

1.3.4.2のサイクルヒットで▲8.2
トップラスはプラスだけど、サイクルヒットはマイナス!( ඉ_ඉ )
3節に続き、少しマイナスしてしまいました。
本当に左側に載りたい気持ちがいつか届きますように。

上が遠い

参加者の中で誰より小さい数字でまとめるやつ。
とか言ったら次死ぬほど負けそうw

最後まで集中して打つ、という目標は全然駄目でした。
誤発声した後から全然集中出来てなかったです。
深呼吸したり、笑顔作ったりしてみたけど、頭がついてこなかったな、反省!放銃もどんどん増えていってたのも反省!

次はしっかり最後まで打てたらいいな。


次回は10月28日!友添プロ!
1ヶ月後までしっかり勉強するぞー!

今回も運営の先生方、同卓者の皆様、参加者の皆様ありがとうございました!
そして片山先生!素敵なサインをありがとうございました!!!



まだの方はこちらも是非!(宣伝)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?