見出し画像

第6回アエルリーグ第3節 反省会

永遠に初級者から抜け出せずにいるなかいです。

昨日はとっても緊張していました。
まともに麻雀打ってなかったのと天鳳で負けすぎてたのがあるかもしれませんね。

しかし今回はお教室などで教えてもらったことを存分に活かそう!を目標に頑張りたいと思ってました!


それでは振り返りだー└(^o^┐)(┌^o^)┘

1半荘目
本日も開催される幼稚園卓(仮)

東1局でイマジナリードラを召喚して1300なのに2600って言っちゃったけどすぐイマジナリードラの存在に気付いて言い直したからセーフにしてくれ。(リャンカンでドラかドラじゃない方かだったのに、持ってる真ん中の牌がドラだと錯覚してたみたい)

東2局、親立直に1,2枚押してメンタンピンツモドラ赤赤裏の4000-8000和了れた〜!
高めのドラなら出和了りでも12000だからダマでも良かったんだけど、ダマだとどうしても日和っちゃうし、待ちが5-8p(ドラ5p)で親の現物でも無いし他家からはでないだろうなーと思って立直したけど、立直一択ですよ!と言ってもらえて良かった!ツモれて本当に良かった!

道中タンピン赤だったか平和ドラ赤だったか忘れたけどダマで3900和了ったり、放銃したりで私史上最速で半荘終わった!
2回の放銃のうち、1回目は役牌仕掛けててまだかな〜とのんきに打ったら放銃になっちゃった。安かったからその時は局進むしいっか〜(ノーテンキ)と思ってたけど、8000って言われたら良くないしだめだったかな。
2回目は打ったらトップで終われるから最終手出しの周り打ってみたら当たって良かった〜!良いのかはしらん。

2半荘目

なんと園田pと同卓させていただきました!
対面に座ったのですがオーラ凄かったー!

東1局、配牌から發と中が対子で白1枚の小三元セット°˖✧(⁰▿⁰)✧˖°
順調に發と中が鳴けて手牌もめっちゃ良い形(小三元にも染めにもならなさそうだけど。)
まあ大三元に怯えてくださいね〜って気持ちだったんですが、園田pが白をバシンッと「切ってやったぜ( -`ω-)✧」と言わんばかりに切ったので、すげー!チャージしたぜ!と同じじゃん!!となんか脳内で盛り上がってました。2000点和了りました。

その後上家さんと下家さんの親永遠に終わらなくて困った(´>ω<`)
上家さんの親の時に放銃したの雑だったなあ。。

自分的には上家さんの立直に、気持ちで負けないで押して追っかけられたのが2回出来て良かったかな。
どっちも負けたけど。
最初の1回は渾身の47mだったんだけど、上家さんが4m暗刻で裏ドラ表示牌に7mいたし、
もう1回は園田pとの熾烈なラス争い中で、ツモれば満貫の三面張で追っかけたら園田pも追っかけてきて一発で掴んで裏3でオワタ\(^o^)/
これは、なんなん案件??w

オーラス(時間で最終局)、3着目の園田pまで21,000点差位。
配牌これ

おほほ、今じゃないですわよ。

第一ツモ9s、第ニツモ3p
678の三色を狙うべく聴牌取ってダマ。

13巡目にやってくる赤5m
ツモって言うべきなのか、わかんね〜!!
だけどその時、陽一先生に教わった格言を思い出し、初志貫徹で678見て9p切った。
陽一先生元気かな。

結局流局。
14巡目の5sは567用に8sと変えたほうがいいのか?
わかんねえことばっかりだ。

ということで素点戻せす箱ラスでした、悲しい☹


3半荘目
東2局の親でメンタンドラでツモって裏3の運だけ6000A和了ったはいいものの、跳満親かぶりしたり、2着目の下家さんの勢いを止められず。

南場の親番で下家さんからの立直に
5677mに8m持ってきて47mにするか58mにするか悩んで8m1枚出てるから47mでいっか(適当)で58mに放銃した3900は4200が痛すぎた(#)Д`;;)
どっちも無筋だったんでやめても良かったんだけど、ツモられたらどうせたくさん払うしと思ったけど悔しいいいいいい!!

次局、四暗刻立直と小三元の3,4着目さんを掻い潜って2000点和了れた。
結果的にはオーラス2000点和了ったらトップで条件軽くなったんだけど、ちょっと乱暴だったかもしれん。悔しい放銃すると自我が崩壊してしまうのかも?
終わった後聞いて冷や汗出た( ºωº; )

オーラスは意味もなくドラ赤赤でタンヤオで1副露して47p聴牌したけど、3着目さんの發バックの發掴んで2着終了。
悔しい2着だった〜!!

この形47pってわかってるんだけど、なんかいつも不安になる。


4半荘目
お教室のお兄さん方2人との対決!

起家で2巡目に対面さんから赤5s切り立直された時は今日は終わったな。と思いましたねww

分岐があったのがあれ何局だったか忘れちゃったけど、
下家さんがドラの3m槓!嶺上牌ツモ切り立直!
対面さんツモ切り立直!
上家さんがめっちゃ悩んでチー
2巡後には立直二人に確実に通る牌持ってなくて、7s4枚見えだから8s切ったら上家さんからロンの声。
役ホンイツ5200放銃。
この時本当に心臓痛くなったもん!w
違う牌切れたかなあ、でもあれ以外切る牌なかったよなあ。
立直が怖すぎて仕掛け軽視してしまったのが良くなかったね。

オーラス前の下家さんとの立直対決も熱かった。
索子死ぬほど切れてるのに258sだけ1枚も見えてない25s対58s
和了りたかったー!(流局)

オーラスは全員集合で供託2本、トップの下家さんとは3000点差。
タンヤオか役バックで何シャンテン?ってとこから発進したけど下家さん早すぎてムリでした\(^o^)/

結果⋆☽︎︎·̩͙

第3節は1.4.2.3で▲9.3でした!
総合はまだ一応プラス〜!

悔しかったところもあったけど、楽しかったしめげずに頑張れたし、河もいつもよりたくさん見れてたと思う- ̗̀(⌯'ᵕ'⌯) ̖́-
今日は1300の勘違いはあったけど、ちゃんと点数申告も落ち着いて出来てた?気がする!

同卓してくださった皆様、運営の先生方、園田pありがとうございました!
次節は9/16、片山先生ゲスト楽しみだー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?