見出し画像

2022.8.31 アエル夜教室反省会

いつもおにぎりとかパン等を教室前に食べてることが多いのですが、昨日はおにぎりとかサンドイッチが軒並売り切れてたので、
弁当食べてもバレないのでは?と思い、食べてたら普通に無茶苦茶バレました。
弁当は美味かった!(こいついっつも何か食べてるな)

さてお教室振り返り
昨日は奏子先生が東京にいってらっしゃったのでゆか先生と聖一先生のコンビ✨
雨だから参加人数少ないかな?と思ってたけど6卓しゅごい…!
1生徒なだけなんだけど嬉しいね😊


まずは
「勝つために」大事な事、を卓でディスカッション。

自分的にぱっと思いついたのが、勝つ=強い=技術ってイメージでした。

あとは集中力・体力・気力とかですかね。
4半荘持たないことが本当に多くて。

驚異の逆連対率

こうやってみると尻上がりなことが多いみたいですが、なんとか気合だけでトップ取ってる感じですね。
そう思うと気合も大事な要素になるかもしれません。

ふと、いつもリーグ戦とかで漠然と勝ちたいなーと思ってはいるけど、そのために必要だなと思ってる物は自分はまだほとんど持っていなくって。
勝ちたい気持ちも大事だとは思うけど、勝てなくて当たり前なんだなあとしみじみと感じました。

後、自分には勝ちたいという気持ちが他の人より足らないのかもしれません。
麻雀を上手に打ちたい気持ちのほうが上回っている気がします。

もちろん私もトップ取った時凄く嬉しいですよ?
だけどそれよりも、選択が上手くいった時とか、七対子ノーミスでテンパイした時とか、安全牌ない状態でしっかりオリられた時のが嬉しさ感じるんだよなあ。
トップ取った時だいたい疲れきってるから嬉しさを感じないだけか??
上手くいえないけど、トップ→ポイント増えたから嬉しい、みたいに感じてると思う。

最近でいえば、上のnoteの3回戦オーラスとかがわかりやすいかも。
トップを目指してテンパイ外して、リーチをかけて安め出和了り見逃して、奇跡的にツモって逆転できたやつ。
これトップが取れたから嬉しかったんじゃなくて、凄い色々考えて実行できた事が嬉しかったんだよね。まあそれに結果がついてきたから嬉しいのもあるよね、和了れてなかったら印象が違ってたかもだし。

楽しみ方は違うかもだけど麻雀が楽しいのは一緒だからなんでもいっか!

なんかまたポエムを語ってしまったので振り返りに戻ろう。

その後は一向聴について学びました。
一向聴の形を覚えるっていうのが凄く新鮮だった!
(最近ぶくぶくに持ちすぎて気がついたらテンパイしとること良くある〜😅そんでロン見逃す〜)
ちゃんと頭に入れようと思います!

その後は実践!
教室では点数申告慌てずに出来るのなんなんでしょうね(本場忘れはあったけども)

凄く情緒不安定な1局をご紹介

凄く綺麗な手になりそうだったのにぶくぶくにしすぎて収集がつかなくなり

どうしてこうなったの???

リーチを受けたものの、なんか当たり牌の3s重ねてつよつよテンパイ!
9pも8mも普段なら打たないんだけど、なんか頑張ってみた。
でも終わった後、親リー相手だったなぁとちょっと反省。
対子集めてどこ切っていいかわからなくなるのも反省。(対子を集めるな)

下家さんもリーチ宣言牌の赤5pチーでテンパイだったのかな。
2件リーチで押せるの偉すぎ👏(私は苦手なので無理だ〜)


あ、そうそう!

多面張アプリでよく出てくるやつに意識し始めてから初めて出会った!
25sなら平和ついて8sはリーチドラ1で、えっとえっととなりましたがなんとか申告できた!(本場もちゃんと気にしてたんだけど、申告の時はどっかいった)
元々、4556789sの役なしなかぶくれの雀頭待ちでじっと待ってて3s持ってきた時一瞬何切るんだ???ってなったから、もっと頭を回転させないとだ〜〜!!
アホみたいに6s切る自分は卒業出来てたのが良かった。


ということで振り返り終わり。
ポエムパート長すぎたわ。。

来週もたくさん学ぶぞ!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?