マガジンのカバー画像

スマブラ CP バトル 選手権

432
大乱闘スマッシュブラザーズのCPで誰が一番つおいか決定戦。
運営しているクリエイター

#Mii

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[396] 予選グループB ゼルダ vs Miiファイター格闘タイプ

「あの人ずいぶん嬉しそうですね。」 「そうですね。  やっとチームの中から予選突破のファイターが誕生したので、喜んでいるんですね、わかりにくいですけど。」 「でもあの感じですと、決勝トーナメントは苦戦しそうですけど、、、。」 「全然予想が当たっていないあなたが言っても説得力ないですね。」 「あれは予測ではない。推測です。  AIを信用するのかどうかは聞いた人の判断かと、、。」 「当てる気はあるんですか?」 「当てるということで話しているわけではない。  推測だ。

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[370] 予選グループB スネーク vs Miiファイター格闘タイプ

今日は最下位スネークと予選通過決定になったMiiファイター格闘タイプの試合をお送りします。 スネークはここまでの試合で予選敗退が決まってしまいました。 ここまで1勝もしていないので、仕方ないですね。 首位のMiiファイター射撃タイプが引き分けに終わり全試合が終了し勝ち点は16で止まったのに対し、Miiファイター格闘タイプは残り2試合残して勝ち点差が2なので、十分首位を狙える状況になりました。 しかも相手は最下位のスネーク。 これは勝ちに行くしかないでしょう。 スネークはそんな

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[369] 予選グループB ルカリオ vs Miiファイター射撃タイプ

今回は9位ルカリオと首位Miiファイター射撃タイプの試合をお送りします。 Miiファイター射撃タイプは今節の他の試合のここまでの結果で予選突破が決まりました。 しかしまだ順位は確定していません。 首位で通過するにはこの試合をKO勝ちすれば首位通過決定です。 判定勝ちではまだMiiファイター格闘タイプや絶好調ワリオに抜かれる可能性もあります。 ルカリオは残り2試合をKO勝ちすればなんとか可能性が残りますが、強敵との対戦で果たしてどこまで今までとは違う戦いができるか? 不調のポケ

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[354] 予選グループG ドンキーコング vs Miiファイター剣術タイプ

今回はグループG,大注目の首位ドンキーコングと4位Miiファイター剣術タイプの一戦です。 ドンキーコングはすでに決勝トーナメント進出を決めています。 Miiファイター剣術タイプはこの試合を引き分け以上であれば決勝トーナメント進出が確定します。 ドンキーコングはほぼ首位通過を決めていいますが、引き分け以下の場合、次のスティーブの結果次第では2位に落ちてしまいます。 そうならないためにも勝ち星は欲しいドンキーコング。 しかし相手は3連勝中のMiiファイター剣術タイプ。 開幕から

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[330] 予選グループB Miiファイター射撃タイプ vs Miiファイター格闘タイプ

グループB第9節にしてグループB全ての試合でも最大の注目の一戦、Miiファイター射撃タイプとMiiファイター格闘タイプの試合です! (記事を書く側からすると2人のファイターの名前が長いのでちょっと大変) Miiファイター射撃タイプは1試合多く消化していての首位。 Miiファイター格闘タイプはそれに対して勝ち点1で2位につけています。 直接対決のため、勝敗がつけば勝った方が首位になりますし、予選突破もほぼ確実なものとなります。 無難に引き分けを狙ってくるのか、ガチンコ勝負を挑

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[314] 予選グループG Miiファイター剣術タイプ vs ミュウツー

4位のMiiファイター剣術タイプと8位のミュウツーの対戦です。 もし、この試合でMiiファイター剣術タイプがKO勝ちをすると、このグループGの予選突破5人が確定します! ミュウツーが意地を見せて、最終節まで可能性を残せるのか? Miiファイター剣術タイプは5引き分けの後の2連勝。勢いは間違いなくあるでしょう。そして負けもないというしぶとさもあります。 ミュウツーはどうやって勝機を見つけられるか? スマTOTOはMiiファイター剣術タイプの勝利。 CPAIもMiiファイター剣

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[290] 予選グループB ダークサムス vs Miiファイター射撃タイプ

今回の試合でグループBの第8節は終了です。 最下位のダークサムスと2位のMiiファイター射撃タイプの一戦です。 Miiファイター射撃タイプがKO勝ちをすると勝ち点16になり、決勝トーナメント進出がかなり濃厚になります。 一方ダークサムスはここで勝ち点が得れないと残り3試合で全部KO勝ちしたとしても勝ち点は12にしかならないので、自力の予選突破は無くなってしまいます。前節で初めて勝利した勢いをこの強敵相手にぶつけて、勝利することができるでしょうか? スマTOTOはMiiファ

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[288] 予選グループB Miiファイター格闘タイプ vs ルイージ

現在2位のMiiファイター格闘タイプと4位のルイージの対戦です。今節で一番の注目カードです。 2人の勝ち点差は4。ここでルイージがKO勝ちしても追いつけない差ですが、逆に負けてしまうと大きく差が開き、ルイージ以下のファイターが2位以上を狙うのは厳しくなってきます。そしてMiiファイター格闘タイプの予選突破の確率がますます上がってしまいます。1試合多いルイージとしてはそれだけはなんとか阻止したいです。 苦戦のスーパーマリオ勢の中で予選突破圏内にいるルイージにとって、大事な一戦に

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[274] 予選グループG Miiファイター剣術タイプ vs ピチュー

6位のMiiファイター剣術タイプと最下位のピチューの対戦です。 ピチューは現在勝ち点2で4位の勝ち点が9なので、7点差があります。なので、この試合で負けてしまうと予選落ちが決定になります。 6戦やってKO負けが4試合。ここまで全くいいところがなかったピチューです。Miiファイター剣術タイプも前節で初勝利。その勢いがあればピチューはTHE END。Miiファイター剣術タイプにとっては最後の望みにかける絶好の相手。 果たして。 スマTOTOはMiiファイター剣術タイプの勝ち。

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[249] 予選グループB ドクターマリオ vs Miiファイター射撃タイプ

現在首位のMiiファイター射撃タイプと6位のドクターマリオの対戦です。前の試合でMiiファイター格闘タイプがKO勝ちしましたので、勝ち点で並ばれました。4連勝中で絶好調のMiiファイター射撃タイプは1試合多いので、なんとしても勝ち点を伸ばしたいところです。 ドクターマリオもまだ予選突破ラインが見えていますので、強豪相手とはいえ一発逆転を狙いたいですね。 スマTOTOはMiiファイター射撃タイプの勝ち! CPAIもMiiファイター射撃タイプの勝ちを予想しました。 そう簡単にい

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[248] 予選グループB Miiファイター格闘タイプ vs ワリオ

現在2位のMiiファイター格闘タイプと8位ワリオの対戦です。初戦で勝利して以降、攻撃のスランプに陥りセットがなかなか奪えない状況になったワリオですが、前節でようやく2セット奪い引き分けることができました。徐々に調子を取り戻しつつあるのか? 一方、前節で攻撃もしっかり決まって、連敗を逃れたMiiファイター格闘タイプ。すぐこの試合の後に首位Miiファイター射撃タイプが試合をするので、良い結果を出してプレッシャーをかけたいところです。 スマTOTOはMiiファイター格闘タイプの勝

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[233] 予選グループG Miiファイター剣術タイプ vs ロックマン

一見強そうに見えるロックマンですが、未だ一勝止まり。それどころか3敗もしていて、9位に沈んでいます。何か脱出の糸口はあるのでしょうか。対するMiiファイター剣術タイプは全戦引き分け。珍しい。どんなに優勢に試合を運んでも、どんなに強い相手から攻撃を受けても最後は引き分けに持ち込んでしまう不思議な試合。上位との対戦がここまでは多かったので、ここからがチャンスか? スマTOTOは引き分け。 CPAIも引き分けを予想。 では試合開始です。 . . . . . . .

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[208] 予選グループB メタナイト vs Miiフィター格闘タイプ

予選グループBの上位直接対決第3弾、2位Miiファイター格闘タイプ vs 6位メタナイトです。 Miiファイター格闘タイプは上位陣の中では1試合少ないので、実質は首位に立てる可能性を持っているファイターです。今節で勝利をあげればかなり優位に立てることになります。過去の試合を見るとメタナイトの攻撃力は決して高くありませんが、守備力はかなり高いです。Miiファイター格闘タイプはその名の通り、攻撃力が売りのファイターです。2人の個性が真っ向からぶつかる試合になるでしょう。 スマT

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[207] 予選グループB Miiファイター射撃タイプ vs シーク

予選グループB第6節直接対決第2弾、Miiファイターvsシークの一戦です。首位のMiiファイター射撃タイプは現在3連勝中!しかもなかなかの強さを発揮しての勝利です。シークはここまで上位勢との戦いが続いていて、精神的な疲れが出ている中での一戦で、かなりきつい試合になりそうです。しかしここで勝ちを奪えば一気に予選突破が見えてくるでしょう。前の試合はゼルダが勝ちました。この試合でも勝ったほうがこの厳しいサバイバルを抜け出せるでしょう。 スマTOTOはMiiファイター射撃タイプの勝