マガジンのカバー画像

スマブラ CP バトル 選手権

432
大乱闘スマッシュブラザーズのCPで誰が一番つおいか決定戦。
運営しているクリエイター

#Miiファイター格闘タイプ

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[400-1] 予選グループB まとめ

グループBはMiiファイター2人の1-2フィニッシュということで終わりました。 ここに全試合と途中の順位、そして順位の推移を掲載します。 第1節 第1節終了時順位 第2節 第2節終了時順位 第3節 第3節終了時順位 第4節 第4節終了時順位 第5節 第5節終了時順位 第6節 第6節終了時順位 第7節 第7節終了時順位 第8節 第8節終了時順位 第9節 第9節終了時順位 第10節 第10節終了時順位 第11節 第11節終了時順位 順

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[396] 予選グループB ゼルダ vs Miiファイター格闘タイプ

「あの人ずいぶん嬉しそうですね。」 「そうですね。  やっとチームの中から予選突破のファイターが誕生したので、喜んでいるんですね、わかりにくいですけど。」 「でもあの感じですと、決勝トーナメントは苦戦しそうですけど、、、。」 「全然予想が当たっていないあなたが言っても説得力ないですね。」 「あれは予測ではない。推測です。  AIを信用するのかどうかは聞いた人の判断かと、、。」 「当てる気はあるんですか?」 「当てるということで話しているわけではない。  推測だ。

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[370] 予選グループB スネーク vs Miiファイター格闘タイプ

今日は最下位スネークと予選通過決定になったMiiファイター格闘タイプの試合をお送りします。 スネークはここまでの試合で予選敗退が決まってしまいました。 ここまで1勝もしていないので、仕方ないですね。 首位のMiiファイター射撃タイプが引き分けに終わり全試合が終了し勝ち点は16で止まったのに対し、Miiファイター格闘タイプは残り2試合残して勝ち点差が2なので、十分首位を狙える状況になりました。 しかも相手は最下位のスネーク。 これは勝ちに行くしかないでしょう。 スネークはそんな

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[330] 予選グループB Miiファイター射撃タイプ vs Miiファイター格闘タイプ

グループB第9節にしてグループB全ての試合でも最大の注目の一戦、Miiファイター射撃タイプとMiiファイター格闘タイプの試合です! (記事を書く側からすると2人のファイターの名前が長いのでちょっと大変) Miiファイター射撃タイプは1試合多く消化していての首位。 Miiファイター格闘タイプはそれに対して勝ち点1で2位につけています。 直接対決のため、勝敗がつけば勝った方が首位になりますし、予選突破もほぼ確実なものとなります。 無難に引き分けを狙ってくるのか、ガチンコ勝負を挑

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[288] 予選グループB Miiファイター格闘タイプ vs ルイージ

現在2位のMiiファイター格闘タイプと4位のルイージの対戦です。今節で一番の注目カードです。 2人の勝ち点差は4。ここでルイージがKO勝ちしても追いつけない差ですが、逆に負けてしまうと大きく差が開き、ルイージ以下のファイターが2位以上を狙うのは厳しくなってきます。そしてMiiファイター格闘タイプの予選突破の確率がますます上がってしまいます。1試合多いルイージとしてはそれだけはなんとか阻止したいです。 苦戦のスーパーマリオ勢の中で予選突破圏内にいるルイージにとって、大事な一戦に

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[248] 予選グループB Miiファイター格闘タイプ vs ワリオ

現在2位のMiiファイター格闘タイプと8位ワリオの対戦です。初戦で勝利して以降、攻撃のスランプに陥りセットがなかなか奪えない状況になったワリオですが、前節でようやく2セット奪い引き分けることができました。徐々に調子を取り戻しつつあるのか? 一方、前節で攻撃もしっかり決まって、連敗を逃れたMiiファイター格闘タイプ。すぐこの試合の後に首位Miiファイター射撃タイプが試合をするので、良い結果を出してプレッシャーをかけたいところです。 スマTOTOはMiiファイター格闘タイプの勝

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[233] 予選グループG Miiファイター剣術タイプ vs ロックマン

一見強そうに見えるロックマンですが、未だ一勝止まり。それどころか3敗もしていて、9位に沈んでいます。何か脱出の糸口はあるのでしょうか。対するMiiファイター剣術タイプは全戦引き分け。珍しい。どんなに優勢に試合を運んでも、どんなに強い相手から攻撃を受けても最後は引き分けに持ち込んでしまう不思議な試合。上位との対戦がここまでは多かったので、ここからがチャンスか? スマTOTOは引き分け。 CPAIも引き分けを予想。 では試合開始です。 . . . . . . .

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[208] 予選グループB メタナイト vs Miiフィター格闘タイプ

予選グループBの上位直接対決第3弾、2位Miiファイター格闘タイプ vs 6位メタナイトです。 Miiファイター格闘タイプは上位陣の中では1試合少ないので、実質は首位に立てる可能性を持っているファイターです。今節で勝利をあげればかなり優位に立てることになります。過去の試合を見るとメタナイトの攻撃力は決して高くありませんが、守備力はかなり高いです。Miiファイター格闘タイプはその名の通り、攻撃力が売りのファイターです。2人の個性が真っ向からぶつかる試合になるでしょう。 スマT

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[126] 予選グループB Miiファイター格闘タイプ vs シーク

まさかのグループB首位のMiiファイター格闘タイプと5位のシークの対戦です。2戦連続KO勝ちのMiiファイター格闘タイプは高い攻撃力が武器です。一一方シークはその攻撃力の少なさが課題です。 このままMiiファイター格闘タイプが逃げないように、なんとか攻撃を交わして少ないチャンスをシークが生かせるかが鍵です。 スマTOTOはMiiファイター格闘タイプの勝ちです。 こうなったら、見届けます! で試合開始です。 . . . . . . . . . . .

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[100.1] 予選グループ100試合分析

やっと100試合消化できました。 今回はここまでの試合の分析を行いたいと思います。 [100試合の試合結果] ・KO決着:35試合 ・判定決着:29試合 ・引き分け:36試合 それぞれが1/3になるように試合時間を設定したので、いい感じの割合になりました。グループによって引き分の数に偏りがあるのも興味深いです。 [WEB評価ランキングと勝敗] ・ランキング上位者勝ち:24試合 ・ランキング下位者勝ち:37試合 ・同一ランキング引き分け:5試合 波乱が多い今大会を表す数字で

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[086] 予選GroupB Miiファイター格闘タイプ vs ドクターマリオ

さて、カズヤの参戦によってステージの変更がおこなわれて、これがおその初戦になります。もともと決まっていたステージでは無くなりましたので、この短期間でステージの調査や特性などを把握して、どう戦いに持っていくかが大きな鍵になるでしょうか。 Miiファイター格闘タイプもドクターマリオも1勝を挙げています。Miiファイター格闘タイプは上位ファイター相手のここまでの活躍はちょっと予想外ですが、もしここで勝てればかなり予選突破が見えてくるでしょう。 ドクターマリオも本来は格下の相手なので

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[049] GroupB Miiファイター格闘タイプ vs ダークサムス

GroupBもう一人のMiiファイターのMiiファイター格闘タイプとダークサムスの対戦です。 共に初戦は勝ち星をあげられず、これが大事な一戦になるでしょう。特にダークサムスはこのグループでは上位に予想されていたので、2戦勝ち星なしとなるとこの後が厳しくなりそうです。 Miiファイター格闘タイプは思ったより実力はありそうですので、なんとか1勝して、調子を上げていきたいところです。 直前予想は Miiファイター格闘タイプの勝ち です。なんとなく。 では試合開始ですが、いつもは

スマブラCPバトル選手権[007] GroupB ルカリオ vs Miiファイター格闘タイプ

全試合に続いてMiiファイターが登場します。 ルカリオ vs Miiファイター格闘タイプ です。 初戦を判定で勝ったMiiファイター射撃タイプに続いて格闘タイプも勝利することができるでしょうか。 直前予想は今回もMiiファイター格闘タイプで行きます! さて試合動画をご覧ください! . . . . . . . . . . . 試合結果は 二人とも機敏な動きでなかなか捕まえきれない状態が続きました。リードで迎えた残り数秒でルカリオが出した必殺技に

スマブラCPバトル選手権 GroupB

それでは、GroupBの発表です。 Miiファイター射撃タイプ ドクターマリオ メタナイト ダークサムス Miiファイター格闘タイプ スネーク シーク ゼルダ ワリオ ルカリオ ルイージ です! 前回発表した評価を見てみると ワリオが唯一S評価をもらっているくらいで、全体的に強豪がいないグループになりました。ワリオが独走する可能性もありそうです。それに続くのはスネーク、ダークサムスといった感じでしょうか。グループリーグ突破の4位争いが最後まで激しそ