マガジンのカバー画像

スマブラ CP バトル 選手権

429
大乱闘スマッシュブラザーズのCPで誰が一番つおいか決定戦。
運営しているクリエイター

#パルテナの鏡

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[406] 予選グループD ピット vs セフィロス

「いやぁ、AIの的中率が爆上がりですね!  さすがです!」 「ふ、まぁ、でも予想ではないっていっているでしょ。」 「しかし、劇的なグループCの最終節でしたね。  最後のポケモントレーナーの逆転はちょっと出来過ぎですね。」 「ふ、まぁ、これからが本番だよ。」 予選グループは佳境です! 何かが動き出している感じもしますね。 さて今回からグループDの最終節をお送りします。 グループDはデデデが圧倒的な強さを見せて予選1位通過を決めています。 そしてしずえが通過を決めていま

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[395] 予選グループA ベヨネッタ vs ブラックピット

いよいよグループAの最終戦です。 最終戦は第10節終了時点で首位だったブラックピットと最下位のベヨネッタです。 最後の最後にこの両極端な結果の対戦。 ルキナが今節でKO勝ちをして暫定首位に立ち、ブラックピットは勝ち点差1で2位に落ちました。 この試合を勝利すれば首位での予選通過になります。 引き分けではKO勝ちの差でルキナが首位になります。 決勝トーナメントで圧倒的に有利になる首位通過。 是が非でも手に入れたいブラックピットです。 相手はここまで1勝しかしていないベヨネッタ。

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[387] 予選グループH パルテナ vs クッパ

今日は5位クッパと6位パルテナの試合をお送りします。 前節で敗戦を喫し予選敗退圏内まで順位を下げてしまった両者。 クッパはこれが最終戦。 負ければ予選敗退が決まります。 パルテナも上位勢との対戦に苦労をして最近の3戦は勝ちから遠ざかっている中、今節がクッパで次節はソラという過酷なスケジュール。 この一戦が大きな大きな意味を持ちます。 優勝候補のファイターが次々と消えていく大会で最後に期待に応えるような結果を出せるか? グループH最大注目の一戦です! スマTOTOはパルテナ

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[378] 予選グループD ピット vs しずえ

グループD最大注目の一戦! 3位しずえと4位ピットの直接対決です!! この直接対決で勝つと予選突破に大きく近づけて、さらにライバルと差をつけられるため、絶対に勝ちたい試合です。 引き分けは次節の重要度が一気に増すため、この試合をどうまとめるかはファイターごとに違うと思いますが、負けだけは避けたいと考えるファイターもいると思います。 そうなると試合の流れ次第では途中で引き分け狙いになる可能性もありそうです。 前節で初めて負けたピットがこの試合に向けて立て直してこれたのか? ここ

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[365] 予選グループA ブラックピット vs ロゼッタ&チコ

今回はグループA第10節最終戦、現在首位のブラックピットと10位ロゼッタ&チコの試合です。 ここまでグループAの第10節は4試合行い全て引き分けとなりました。 その結果、ブラックピット、ルキナ、クラウドの予選通過が決まりました。となるとブラックピットは首位通過を狙った試合になります。 ブラックピットは次節はベヨネッタということで、確実に勝ち点を積み上げ、決勝トーナメントに向けての調整はとても有利な展開になりそうです。 しかし油断をしていると足元をすくわれかねないので注意が必要

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[359] 予選グループH パルテナ vs プリン

今回は現在4位のパルテナとそれを1点差の6位で追うプリンの試合です。 先ほどの試合でピカチュウが見事なKO勝ちをしましたので、プリンも続きたいところです。 しかし、相手は強豪パルテナ。 パルテナの鏡勢は皆好成績を続けています。 ここ2試合は勝利から遠ざかっているとは言え、簡単には勝てないでしょう。 混戦のグループHは今節3試合とも下位のファイターが勝っています。 この試合はどうか!? スマTOTOは引き分け。 CPAIも引き分け。 アイカワ・ショーコはパルテナの勝ち。 CP

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[338] 予選グループD テリー vs ピット

4位ピットと6位テリーの試合です。 グループD唯一の予選突破圏内と圏外のファイターの一戦です。 つまり圏外にいるファイターにとって予選突破の可能性を広げる直接対決のチャンスになります。 逆にいえば、圏内にいる者にとっては予選突破の可能性を上げるチャンスでもあります。 ピットはここまで安定した強よさを見せています。 まだ負けがないのもとても重要なことです。 テリーも最初の2戦が負けだったことを除けばそれほど悪くない内容でここまできています。 緊迫した試合が期待できそうです!

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[324] 予選グループA ルキナ vs ブラックピット

グループA今節注目度No1の一戦です! 首位ブラックピットと2位ルキナの直接対決です。 ここでKO勝ちを収めれば一気に予選突破が見えてくる試合です。 ルキナは1試合多く消化しているので、ここは少しでも勝ち点を重ねておかないと、他のファイターの結果次第では最後に抜かれてしまうということもありえます。 ルキナは次節が試合なしで最終試合が先ほどKO勝ちしたクラウドになるので、少しの油断もできない状況になっています。 少しでも最終節を有利にしたいですが、今回の相手がブラックピットとい

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[318] 予選グループH パルテナ vs ネス

3位パルテナと5位ネスの一戦。 勝ち点差はたったの1!!! ネスはパルテナより1試合多いので、直接対決で逆転を狙いたい重要な一戦! パルテナは連勝が前節で止まってしまったので、いかに立て直せるかが鍵。 全ての試合がKO決着のパルテナにネスはどんな闘いを仕掛けるのか? スマTOTOはパルテナの勝ち。 CPAIはネスの勝ち! アイカワ・ショーコはパルテナの勝ち。 CPAI_exは引き分けの予想。 われましたね。 では試合開始です。 . . . . . . . . . . .

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[282] 予選グループA ブラックピット vs ファルコ

現在首位ルキナに対して勝ち点差2で追いかけているブラックピットは、逆に勝ち点差2で追いかけられているファルコとの対戦です。 ブラックピットは粘り強く戦うタイプで、ダメージをかなり受けながらも負けない勝負強さがあります。ファルコはそれほどガツガツ攻めてくるタイプではないので、どのような戦い方で対応するのか興味深いところです。 ファルコも攻撃力がないのですが、守備にて定評があり、ブラックピットとは違った勝負強さがあります。どちらが、自分のペースで戦えるかが勝負の分かれ目です。

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[278] 予選グループH パルテナ vs シュルク

首位パルテナと6位シュルクの対戦です。ここも勝ち点差はわずか2。シュルクがKO勝ちすれば一気に逆転できる関係。現在3連勝中のパルテナは前節では試合がなかったことがどう転ぶか。良い休養となったのか、リズムが崩れてしまったか。この先を占う大一番です。シュルクもしぶとく負けない試合が多かったのですが、前節は不甲斐ない判定負け。この流れは断ち切りたい大一番です。 どっちにとっても大一番!果たして。 スマTOTOはパルテナの勝ち。 CPAIもパルテナの勝ちを予想! では! .

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[257] 予選グループD キャプテン・ファルコン vs ピット

今節の予選グループDの見所は上位の直接対決です。 首位デデデは4位しずえと対戦。2位キャプテン・ファルコンは3位ピットと対戦します。5位以下とは勝ち点が開いてきましたので、お互い無理をしない戦いになる可能性もありそうです。 ピットは前節でデデデに勝ったので、かなり調子はいいようです。ここまでも硬い守備と機動力で結果を出してきました。キャプテン・ファルコンはこの強豪相手に持ち前の攻撃力を発揮できるでしょうか。 スマTOTOはピットの勝ち。 CPAIは引き分けを予想しました。

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[242] 予選グループA ブラックピット vs ダックハント

今回は3位ブラックピットと5位ダックハントの試合をお送りします。 2人の勝ち点差はわずか1。 ブラックピットは粘りの試合展開でこれまで負けなし。しかしそれは守備の甘さからくる勝てる試合を逃した結果ともいえます。ダックハントは隙をつくことができるでしょうか。予選突破圏内に入るチャンスです! スマTOTOは引き分け。 CPAIはブラックピットの勝ちを予想しました! では試合開始です! . . . . . . . . . . 試合結果です。 空中線の得

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[216] 予選グループD デデデ vs ピット

今回からは予選グループD第6節の試合をお送りします。 そして今回は首位デデデと3位ピットの上位直接対決をお送りします。2位と勝ち点4の差をつけ、独走体勢に入りつつあるデデデですが、実はこれまでは比較的下位のファイターとの試合が多かったようです。ここから上位の選手との試合が続くので、その実力の進化が問われると思います。とはいえここまで4連勝という成績は素晴らしく、攻撃力ばかりに目が行きがちですが、かなりダメージをくらってもセットを奪われない忍耐力の強さも注目かと思います。そんな