vol.44 道標

好きな歌やBGMを語るblogの44日目の更新です。

本日は橘慶太さん(w-inds.のボーカルのソロ名義)の「道標」という曲です。

この曲は「家庭教師ヒットマンREBORN」のエンディングテーマに当時なっていて、単純に落ち込んだ時に聴きたい曲の一つです。

サビの歌詞の
「負けないでLIFE
悔しい気持ちが
ココロの道標 -ミチシルベ-さ」

って歌詞に何度も色々な局面で助けられてきました。
この曲はこの歌唱している人が作詞もしていまして、歌詞としてあまり聴かない表現が
2番のサビで

「幾つの出会い織り交ぜながら
隘路(あいろ)を駆け抜けよう」

と歌っていて隘路の意味を当時、調べたような気がします。
狭くて通行の困難な道、の事らしいです。

ここの歌詞が今、聴くととても響きます。

やっぱり、色んな人と知り合っていくことで自分自身も磨かれて1人では困難だった事も時には誰かの助けも借りれば乗り越えていける気がするので。

とはいえ、それは誰かに頼るとか任せるんではなくてそれぞれのこれまでの経験だったり学んできたお互いの武器となる部分を出す事でより広く何かを生み出すとかそういう意味で、だと思っていますが。

でも何をやるにしても、まずは自分が動かなければ始まらない。

それが全ての大前提です。

こうして、書く事でまた自分自身もそうだなと思ったりしています。
そんなわけで本日は自分を励ます1曲をご紹介させていただきました。

本日もblogを読んでくださってありがとうございました😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?