見出し画像

太陽王子 シトリン

分数の割り算をするときには
分母分子をひっくり返して
掛け算をすると正解が求められる。
小学生で習う算数の公式。

シトリンというのは、

”もうだめだー”

とか

”あーでも〜”

とか

”どうせ・・・”

とか

落ち込んだ時、
やる気が出ない時、
前向きになれない時、
自信が持てない時、
一歩踏み出せない時、
活力が無い時、
否定的な時、
自分が嫌いになりそうな時、

そういうときに
前述のような魔法の公式、
そう、分数の割り算のような!
役割を持つ石だと感じます。


”だめ”をひっくり返して、
"ok”にしてGO!と背中を押してくれる。

”どうせ”をひっくり返して、
”あなただからできる!”と言ってくれる。

”元気が無くて”を肯定して、
”人生ぼちぼちでいいんじゃない?
元気になればまたやれば良い”と優しく放置してくれる。

”否定的なマインド”になった時に、
ま、いっか!と言う気持ちにさせてくれる。

否定的な要素に

”ー”(マイナス) に
”ー”(マイナス)をかけるとプラスに成るように、

ありとあらゆるカウンターパートを担当して、
全てを際限ない”陽”の世界へといざなう石。
そんな明るい、光の象徴のような石がシトリン。


いつもケラケラわらっている
無邪気な少年のような若々しい太陽王子は
”今日はどうやって励ましてやろうか”と
傷ついた貴女を待っているのです。

ありがとうございます。 各修業・取材等の費用の充当に 使わせていただきます!