電子音にまつわるエトセトラ

電子音、きづけばいろいろなところで流れていますが、
え?!みたいなものもけっこうあって。
(というふうに私は感じていて)

あれって本当に必要なのかな?

と後から思うこともしばしば。

(もちろん視覚に何かがある方々もいらっしゃり、そのあたりを考慮していないわけではありませんのであしからず)

駅で、誰もいないのに常にオートで流れている
”手すりをおつかまりください”みたいなやつとか、
飲食店で厨房からひたすら流れてくるタイマーオンとか、
ビービービーみたいな音とか(飲食店でたまにある)あとは、
ホテルのevのドアが閉まりますー、とかw、
あと、駅の切符売り場にしばらくいるとすごく感じるのだけれど、お金をちょっとでも取らずにいると(私がなくても購入者が、とか)マシンがすぐにビービーおっしゃる、あのビープ音の洪水の感じとか。

これって、すごい音、しかもだいぶ心身に負担がかかる感じの音の洪水だと思うのだけれど、これらを”五月蝿い”って、あのあたりにいる方たち(働いている方々のことね)って思わないのかな、とか・・・精神的にも良くなさそうだけど・・うーむ、って勝手に想像して心配してしまう。


あ、
それとは別件というか別ネタで、
最近よく感じる違和感にこういうのもある。

実はそれは”車のナビ”。

だれとどこでどんな感じで車内でいても、
落ち込んでいても、
気持ち良くしゃべっていても、
どういうときでも同じトーンで、

「ピーーン・・・・200mを右です。」

って上から目線で言いやがる(笑)

どんなにこちらがノリノリで話していたとしても、だ!

「ピーン・・・・次、左です・・・・」

だ!

これだけaiとかdeep learningとか言われているのだから、
もうちょっとナビも進化して、
”なぁなぁめっちゃもりあがってるとこ悪いけど、わしも仕事やからごめんな。後200メートルしたら、右やからな、よろしく〜”みたいなのとか、

”ちょっと自分ら盛り上がりすぎやから曲がるところ間違えんようにしぃや”
みたいなちょっとおせっかいなナビとか、
もしくは喧嘩し始めたら、”いきなりロシア語でナビ言いだしたりして”ちょっと笑わせてくれるナビとか、そんなのあったらおもしろいな、とか。

まぁ、ここで言いたいのはですね、
あの超機械的なトーンで”割り込み番長”のごとき勢いで、
さらには、KYスギル感じで会話を遮り、
ナビしてくる、あの感じがすごく”苦手”なのですw

ナビ付けてるとなんか車内が”電子音”に包まれる感じで、
なんだか苦手。もうちょっと面白い感じとかパーソナライズされた感じとか
そういうのもあったらいいのにな、とか思いますね。
(メーカーさん、そういうのできませんか?)

あーーー!!
ということはナビシステムの最終系は”ナイト2000”みたくなるのかなぁ〜(ナイトライダーの話)。
乗った瞬間に、
”マイケル”
”kid!"
とか言い出すのかなぁ〜w。

ナビも他のaiと同様に、
持ち主が使えば使うほど深みを増していくみたいな、
育てる楽しみがある機械・相棒になったりしたら面白いかもですね。
(あ、もちろんoffモードにも切り替えできること大前提で!)

ありがとうございます。 各修業・取材等の費用の充当に 使わせていただきます!