見出し画像

遠足といえばこれ!→簡単準備でバスレク!7

コロナ禍もあり、遠足などでのバスの中では、バスレクではなく初めからビデオ鑑賞ということも増えてきた感がある。
それは楽なんだけど、ちょっと寂しい気もする。
簡単準備で、楽しいバスレクをしよう。
おすすめのバスレク7を紹介する。

1 到着時間予想ゲーム
バスの目的地に近づいてきたら、到着時間を予想するゲーム。
予想時間の選択肢を挙げさせ、挙手させる。
バスのドアが開いた時間が、到着時間!

2 秒当てゲーム
例えば、60秒たったら手を挙げる、と決める。
教師が60秒測り、少し過ぎたところで、終了を告げる。
誰が近かったか発表する。

3 すれ違いクイズ
1分間の間に何台の車とすれ違うか
30台目の車は何色か、などを予想するゲーム。

4 私は誰でしょう
事前に次のようなテーマでアンケートをとっておく。
それを発表して、クラスの誰であるか当てるゲーム。

好きなもの
得意なこと
習い事
好きな授業
兄弟
男女
前の学年で◯組

5 班対抗たけのこニョッキ
どの班が、全員たけのこニョッキを達成できるか競うゲーム。

6 スモールナンバー
1−15までの数のうち、一つの数をしおりに書きます。
書いた数を15から順番に聞いていき、誰とも重ならず一番小さい数を書いていた人が勝ち

7 無の世界
「無の世界」という掛け声とともに、みんなが何秒黙っていられるかというゲーム。

他にも、学習なので、
見学先の話の中からクイズを出したり、
感想を発表させたり、
車窓に見えるものや、今どのあたりを走っているかをアナウンスするのも大切。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?