無題

この仕事やらせて頂いて3年経ったので言ってみようかと思います。

リズム塾なので

見させて頂いてるパートが
ボーカル、ギター、ベース、ドラム、キーボード、パーカッション、サックス
と大分とっちらかっているので当たり前なんですが

別の方にも習ってます。
というのが珍しくありません。

勿論それで良いと思っております。

僕がまともに演奏出来るのはベースだけ

僕が他のパートの事を教えるのはちょっとおかしいのでは?という考えが普通~に思い浮かぶ。ごく自然に。
実際僕もそう思ってましたし結局ベースをメインに弦楽器を教える人になるんだろうな~と思っていたのですが、現状全く違う状態になっております。

冷静に考えるとそうなんですよね、リズム感悪い!ってなった時の原因って本当に人それぞれ。
多分コレ!って理由がわかっても対処法を知ってる方がまぁいない。

もし、
定番のリズムトレーニングというのが絶対の大正解であればリズムで悩む人間なんていない訳で本1冊読んでやって終了
誰も困らない。
リズム感が悪いなんて言葉が存在しない。

僕が持ってる特技

ざっくり言うと
誰かの演奏を見た、聞いた時に相手がどういう感覚で演奏しているかの判別が出来る。

です。
因みにこの技能。この仕事を始める前から既に持ってました
(そこから思いっきり磨いて今尚進行形)
何故そうなったかという話なのですが、東京で本格的に動き始めた頃、自分より明らかに…な方と一緒に演奏する機会が多かったです。

リハ中何も気にしてなさそうな人の中で
お客さんにこの状態の演奏を見せるの?お金も時間も頂いて?
いや…無いでしょ。
やらねば前に進めないし広がりもしない。
辞めた所で次のステップに上がれる訳でも無い。
このまま出した所で埋もれるだけ。

…どうする?

僕が出した答え。

可能な分は全て一人でカバーする。

勿論決めた僕自信もそこまで上手くないしそもそもその価値が出るように頑張ってる人間の一人がよくそこまで調子乗れたな~!という考えだとは思うのですが、無いってものをそのまま出すより100万倍マシ。

いざ決めてあの手この手を試しましたが、結果的にたまたま自分がベースというパートだった事に助けられました。
リズム隊で飛び道具なエフェクター踏んだらメインも持って行ける。
歌以外は割とどうにか出来る。

当時、先生では無いですが教えて!っていう…後輩?みたいな子が何人かいて、
「これこの面子で演奏した時頭の中で何考えてたんですか?」の質問に対して一度真面目に答えたらドン引かれた事がありまして、

カウント入ってイントロどん!で全員が安定しないので8の偶数の出音大きめ、Aメロでギターふわっとしてボーカルと被るからベースもふわっとさせて一見不思議なアレンジに見せかけたスカスカにして声が聴こえる作戦。4拍目だけ休符でも何でも絶対何かしら入れて転びきらないよう注意。
Bメロハーフで後ろに下がり過ぎて後に響く事があるからベースで大き目の休符作ってそこで帳尻合わせ。そのまま行くとサビでギターとボーカルが飛んで行って迷子になるのでBメロ最後は絶対遅めに4発刻む。
上手く行けばサビでみんなで綺麗にどーん!ドラムは作るじゃなく合わせる人だからほぼずっと無視。みたいな?

…え゛!?

これが普通だったんです。

自分が演奏したバンドがカッコ悪いなんて死んでも思われたくなかったので。
4人5人でやってる中のたかが一人ですが、ここまでやると周りの評価も変わります。
ベースなんて別に誰も見てない聞いてはいるが気付かないのでお客さんはバンド見て凄い!ってなったり、気づいてくれた方が恐る恐るベースやばかったっす!と話かけて頂けるようになったり。

さて、話を戻しましょう。

何と言われようと楽器の演奏してるのが人間であればパートは関係無く判別は出来ます。
リズム感で悩んでます。となるとその人の見えない所の問題です。
だったら散々やって来たので得意分野。
最低限、僕ぐらいのレベルまではやれば誰でも出来る。

感覚の話なので
これは貴方の中でやりたいものですか?から確認します。
では見本があるのでこれを再現する為にこの方法をやりましょう。

と進む過程で
頭の中では出来るんだが演奏が出来ないっていう状態になった時、
当たり前に身体の操作方法が入って来ます。

リズム塾なので(2回目)

出来ない楽器を教えてるなんて…みたいな扱いされるのザラにあるし間違いなく僕もそう思う側の性格なので全く気にしてないのですが、

3年経って変わったんですよ。

楽器演奏時の身体の使い方。めちゃめちゃ勉強しました。

今回は俺から言わせろ。

僕が楽器の演奏を誰かにしっかり習った事が無いので全くわからんのです。
本当に謎。

皆さん何を教えてるんですか?

先に言っておきます。「楽しさ」は全然良いです。
特に「曲がった」楽しさ。
集まって「大丈夫ですよ~」って褒められて良い気分で楽しく過ごす。
言ってしまえば社交の場。
水商売的なそのニーズに合わせたサービスが存在するのは知ってる。
大事な事。全く否定するつもりも無い。

でもね、本当にやりたい方。
皆さんよく習った方法を!って動画上げたりテンポいくつ!で目標立てて反復練習さたりコレがやりたい!って頑張って練習されてるじゃないですか?
〇〇さんを師事。とか。

ウチみたいに誰かの良くないになる可能性があるので口外禁止!で適当な所出してるなら良いんですが、

その方法だったら多少時間はかかりますが
やりたい事出来るようになりますね!って方。

見つけるのが大変なレベルでまぁ見ない。

テンポを遅くしてテンポが上げれない方法でしっかり練習
明らかに必要な動きを取り入れないで継続
絶対そんな音にならないよ?というのを知らずにいつかは出来ると信じる

個性と未完成を一緒にして大枠のそもそも自由に縛り付けて適当に継続。
絶対越えられない壁の周りを永遠と走らされる。

いつか出来る?

それじゃ出来ません。

練習方法が全くその方に合ってないんです。
そのパートの方に教わるってその方に近づくって事なのに10年続けても無理な方法を永遠とやってる。
それ以上上手くならないようにしてない?って疑いたくなるぐらい合ってない。
一部の才能の塊みたいな人間は除きますが、
積み重ねて出来るようになった人、っていうのは相当数な失敗を繰り返しています。
次の人はその人より速く上達するのが当たり前で、何なら追い越されるのが仕事だったりする。

にも拘わらずだ。

流れて来るの見てると時々しんどくなるよね。

福ちゃん ツイッター

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?