ゆうじ|新米パパの学びnote

熊本在住30代。記事は日々の学びや子育てについて書いてます。読書、お酒、音楽、映画がス…

ゆうじ|新米パパの学びnote

熊本在住30代。記事は日々の学びや子育てについて書いてます。読書、お酒、音楽、映画がスキです。スキ、フォロー、コメント頂けると嬉しいです。 https://www.instagram.com/yuji_1202/ Twitter: @yujiyuji1202

記事一覧

#7 『足るを知る』

こんにちは、ゆうじです。 先日、京セラ創業者の稲盛和夫さんの名著『生き方』を読みました。社会人として大切な考え方、生き方を示してくれるとても学びのある本でした。…

#6 息子の成長

こんにちは。ゆうじです。 息子が生まれてから3ヶ月になったので、これまでの生活と息子の成長を少し振り返りたいと思います。 まずは出産ですが、3ヶ月前は新型コロナウ…

#5 19 (ジューク)

こんにちは。ゆうじです。 noteを初めて1週間くらい経ちましたが、何を書こうか迷ったり、しっかり調べたりして書きたいなとか考えたりしてたら、なかなか書けないですね(…

#4 雇用保険 いくら上がるか計算してみた

こんばんは。ゆうじです。 朝起きてTwitterでひろゆきさんが雇用保険の料率引き上げに関するYahooニュース対して、ツイートされてるのをみて、実際引き上げでどれくらい上…

#3 noteのある生活

こんばんわ。ゆうじです。 まだnoteを初めたばかりですが、色んな記事を読んだり、(まだ2個ですが…)記事を書いてみたりして、文字を読む、書くってすごく面白いなって、n…

#2 『お金はなくなっても、子は残るけんね。』

こんばんは。ゆうじです。 昨日妻と息子を連れて近所のイオンに行った時に話しかけてくれた掃除のおばちゃんの言葉です。 何気ない会話での言葉でしたが、なんか深いな〜…

フォロワーがいきなり28人も!
ありがとうございます!😁

#1 自己紹介とnoteで書きたいこと。

こんにちは。 はじめまして、ゆうじと申します。 簡単にですが自己紹介します。 私は九州育ち九州在住の30歳、普通の会社員です。昨年の11月に長男が生まれたばかりで、ま…

note初心者です。よろしくお願いします。
近いうちに自己紹介書きたいと思います。

#7 『足るを知る』

#7 『足るを知る』

こんにちは、ゆうじです。

先日、京セラ創業者の稲盛和夫さんの名著『生き方』を読みました。社会人として大切な考え方、生き方を示してくれるとても学びのある本でした。この本の中で、僕が印象に残ったことをひとつ書きたいなと思います。

それは『足るを知る』ということです。

人間は際限なく、自分の欲求を満たすために、さまざまなことを求めてしまう生きものですが、既にあるもの、手にしているものに目を向けて言

もっとみる
#6 息子の成長

#6 息子の成長

こんにちは。ゆうじです。

息子が生まれてから3ヶ月になったので、これまでの生活と息子の成長を少し振り返りたいと思います。

まずは出産ですが、3ヶ月前は新型コロナウィルスの感染者数が少し落ち着いてきていて、まだオミクロン株が流行る前だったので、15分という短い時間でしたが、運良く出産に立ち会うことができました。息子の産声を聞いたときはすごく感動しました。

そこから妻と息子は5日間の入院生活で、

もっとみる

#5 19 (ジューク)

こんにちは。ゆうじです。

noteを初めて1週間くらい経ちましたが、何を書こうか迷ったり、しっかり調べたりして書きたいなとか考えたりしてたら、なかなか書けないですね(笑)読む方にハマってました(笑)毎日投稿しようとは思っていませんが、色々書いてみたいなとは考えてるので、なんでも良いからまずは書くことに慣れようと思い自分の好きなアーティストについてなら書けるだろうと思って、今書いてます(笑)

もっとみる
#4 雇用保険 いくら上がるか計算してみた

#4 雇用保険 いくら上がるか計算してみた

こんばんは。ゆうじです。

朝起きてTwitterでひろゆきさんが雇用保険の料率引き上げに関するYahooニュース対して、ツイートされてるのをみて、実際引き上げでどれくらい上がるの?!って気になったので調べてみました。

まず今回閣議決定された雇用保険法改正案の内容はというと、現在の保険料率は労使合わせて賃金の0.9%でしたが、これを4月に0.95%、10月に1.35%へと段階的に引き上げるという

もっとみる

#3 noteのある生活

こんばんわ。ゆうじです。

まだnoteを初めたばかりですが、色んな記事を読んだり、(まだ2個ですが…)記事を書いてみたりして、文字を読む、書くってすごく面白いなって、noteを通じて改めて感じてます。

あとnoteで記事を読みだしてから、ちょっとした空き時間がとても充実した学びや気づきの時間に変わりました。

良く読んでいるのは子育て、旅行、読書、仕事、学びなどが多いです。ですがタイトルで気に

もっとみる
#2  『お金はなくなっても、子は残るけんね。』

#2 『お金はなくなっても、子は残るけんね。』

こんばんは。ゆうじです。

昨日妻と息子を連れて近所のイオンに行った時に話しかけてくれた掃除のおばちゃんの言葉です。

何気ない会話での言葉でしたが、なんか深いな〜と感じました。

お金は使えばなくなりますが、子はこれからずっと一緒に生きていくんだな、残っていくんだなとそんなことを思い出させてくれた素敵な言葉でした。

読んでいただきありがとうございます!
スキ、コメント、フォロー頂けるとすごく嬉

もっとみる

フォロワーがいきなり28人も!
ありがとうございます!😁

#1 自己紹介とnoteで書きたいこと。

#1 自己紹介とnoteで書きたいこと。

こんにちは。
はじめまして、ゆうじと申します。
簡単にですが自己紹介します。

私は九州育ち九州在住の30歳、普通の会社員です。昨年の11月に長男が生まれたばかりで、まだ慣れない子育てと仕事の両立を目指してます。
趣味は、読書、お酒、映画、アニメを観ることで、最近Netflixで米倉涼子さんの『新聞記者』、アニメは『ゆるキャン』を観ました。どちらもとても面白かったです!かなりオススメです!

no

もっとみる

note初心者です。よろしくお願いします。
近いうちに自己紹介書きたいと思います。