見出し画像

ワクチン効果を分析していない!?宮崎

こんばんは。姿勢分析師 高松です。

今日は体のことでなく、ちょっとコロナのことを。
最近宮崎は国内トップレベルで新規感染者が増えているということでした。来る日も来る日も新規感染者が何人だ、先週より何人多い。
マスクしろ、消毒しろ、ワクチン打て打てとテレビやネットで目にしない日がない。

これだけワクチン打て打ていうけれど、テレビみていても新規感染者のうち、接種者:非接種者がどうなっているかという情報が全くないので、どんなもんだろうと思って、思い切って県庁のコロナ対策室に問い合わせてみた。

結論から書くと、宮崎県はコロナ感染者のうち何名がワクチンを打っているか、公表しません。

定例会など内部の会議では数値が出ているけれど、一般公開する予定はないという県の回答でした。

が、なんだか納得いかなかったので、宮崎市保健所へ問い合わせてみました。
「宮崎市ではコロナ患者さんのワクチン接種率を把握しているか?」と。

宮崎市保健所の回答は
「コロナ感染者へ連絡した際に、ワクチンを打っているかの確認は行いますが、記録は取っておらず、県への報告にもコロナ感染者がワクチンを接種したかどうかの数字はありません。」
ということでした。


ワクチン接種をあれだけ薦めていて、その影響を測定していないのか?と改めてビックリしました。

この記事を書いていて思ったのは、保健所から県へは報告があがっていないが、マイナンバーを用いた検索で県がワクチンを打っているかどうかを把握している可能性があるかなって思いました。


明日、また県庁に問い合わしてみようかな〜。
数字を知ったところでどうにもならないのですが、打て打ていうわりに検証もしていない対応は人としてどうなのかというところが引っかかってて。。。


みなさんはワクチン3回打ちました??
そしてお子さんいる方はどうされてますか??


ちなみに宮崎県のコロナ情報はこちらに集約されているようです。



いただいたサポートは皆さんに還元できるように勉強やクリエイター活動に使わせていただきます。 ありがとうございます!