見出し画像

自分を満たす

自分を満たすことは
大事だとわかってる人は
多いと思う。

じゃあ、自分とゆう人間は
何をすると満たすことが
できるのだろうか。

それをわかってる人は
以外と少ない。

満たそうとした時に
思い浮かぶこと。
それはどんなこと?

好きなことをする
好きなものを食べる
リラックスする
自分にご褒美
エステ?美容室?ネイル?
誰かに褒めてもらう?
自分で自分を労う?

なんでもいいんだけど、
そうゆうのって、
マニュアル通りなだけで、
必ずしも本当に自分を満たすこと
ではなかったりもするよね。

例えば自分がコップだとして。
満たされ活動を1つしたら、
どのくらいそのコップは
満たされるんだろうか。

たしかに少しは満たされる。
だけどすぐに、
空白部分に気付いて、
まだ満たされてない、
って思い始める。
OMG!人間ってやつは~
ですよねw

ってかね、満たされるってのは
満タン状態のことなわけだから、
「少しは満たされる」って
表現自体がおかしいよね笑

だったら、ひとまず
コップを小さくしてみては
どうだろうか。

中身に合わせてコップを縮めてみるのよ。
事実上満タンになるぐらい。

そしたら満たされた状態って
意識的に作れるでしょ?

これが「足るを知る」とゆうことです!

なーんてね!!
そんなちっぽけなこと
言うつもりはございませんwww

だってあたし欲張りですから笑

一旦そうやって満タン状態にして、
そこから、中身を入れることで
コップを大きくしていくのよ。

デカいコップを用意して
何かで埋めていくんじゃなくて、
中身を詰め込んでいくことで
コップの方をデカくしていくの。

そうやって、
常に満タン状態を保ちながら、
器をデカくしていくわけ。

当然、その時の中身ってのは、
自分にとって素敵と思える要素
でなくちゃだめよw

泥水でいっぱいにするのか、
大好きなシャンパンでいっぱいにするのか。

あなたは何で満たされる?

インスタもよろしくね♪

公式LINEあります☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?