MILLION LIVE! 10thLIVE TOUR Act-4 MILLION THE@TER!!!! DAY1をセトリで振り返る

https://tt23836148.hatenablog.com/entry/2024/03/16/014006

どうも。DAY1現地だったので、セトリを振り返って特に思うところのあった曲の感想を書こうと思います。

Welcome!!

タイトル通り劇場にようこそという意味でめちゃくちゃ盛り上がりました。

これでもう先輩扱いされずに済むはず。

Legend Girls!!

10年目の『Legend Girls!!』これは強い。静香Pとしては静香がいなかったのが残念なのですが、10周年で「これから始まる伝説」という歌詞を歌えるのは強いと思いました。

Only One Second

生で聞けて良かった曲ですね。紗代子は『REAC THE SKY』でやられたのですが、無論この曲も凄い。駒形さんの歌声は世界遺産レベルだと思います。

花びらメモリー

これKアリの音響で聞くと高音がより聞こえて凄まじく良かった。正直この曲が刺さるとは思っていなかったので自分でも意外でした。

スペードのQ

みんなだいすきスペQ。これも生で聞けて良かった曲。かなり好きな曲だったから来た時マジか!?ってなりました。

マイペース☆マイウェイ

過去一刺さりました。「わたしらしさなんて…実はね…わたしだってわかんない」これをのり子が10年経った今でも思っていると思うと非常に深いと言いますが、どれだけ自分のことを分かっているつもりになっても。その実何も分かっていないのかもしれないと感じた歌でした。

アニマル☆ステイション!

動物になれました。(語彙力無)

流星群

ジュリア(愛美さん)かっこよすぎるだろ……。とても8thライブで愛を失っていた人とは思えない……。

dans l'obscurité

完全体Chrono-Lexica。「こいつは…強力すぎる……」口上、台詞も完璧に決まってて最高でした。分割カメラも良かった。

ローリング△さんかく

これを現地で聞けたことは、一生誇っていく。きれいな◯になってみせる……!

カワラナイモノ

X上でもこの曲やってくれないかなぁと言っていた人がいて、そんなに良い曲なのか…?と思っていいたのですが、謝罪します。このタイミングで歌われるカワラナイモノ、刺さらないはずがない。まさしく最高のカワラナイモノでした。

DIAMOND JOKER

まつり姫のいないDIAMOND JOKERですが、二人でも十分強かった。ゆきよさんとMachicoさん本当に凄い。圧巻のステージでした。

電波感傷

みんな待ってたよね!僕も待ってた!正直このライブで一番ボルテージが高まったとこはココかもしれない。紬と歌織オフィクウスが発表された時から、この曲は何処でやるのかと思っていたが、まさかここで!本当にありがとうございます。二人も圧巻のパフォーマンスでした。

EVERYDAY STARS!!

32名の台詞ありバージョンってなんだよ。最高かよ。しかもDAY1仕様。これは駄目です、反則です。

Rat A Tat!!!

10周年の場ではふざけられなかったというMachico氏の激エモMCからのこれ。セオリー通りならThank you!ですがその役目は今回Rat A Tat!!!ということでいろいろ感慨深くなりました。


振り返って

初めての現地でしたが、何より収穫だったのは、ライブというのがどういうものか肌で感じることで、その解像度が増したことですかね。ミリアニ3話で百合子が言った劇場の屋上から見る夜景はまるでステージから見る光と同じで忘れられないということが、言葉ではなく肌感覚で実感できた。ペンライトの光が作る光の海が本当に綺麗なんですよ。僕はレベル7だったので上からその光たちを見ていたためそれが如実に伝わりました。そしてこの光は一つ一つは小さな光で、集まることで大きな光になる。つまり僕たちの一本のペンライトが少しずつでも、消えてしまって、全てが消えたら、そこではアイドルは輝け無いのです。その意味において微弱な小さな光でも、会場にいる全てのプロデューサーの光には意味があって、それで成り立つのがアイドルであり、ライブなのだと実感できました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?