経済的損失

昨日からずっと私がネット検索しているのは
コロナ 経済損失

知り合いの会社は
売上見込みが1億円だったものが
500万まで下がったり(県外)

沖縄では国際通りがガラガラ

コロナウィルスの後は
経済による死亡者が増えそうな勢い

政府からいくらか対応策は出てるけど
いずれも融資の話で返済が必要

観光客じゃなくても
地元の人を相手にしているお店も
団体客のキャンセルが相次いで
かなり深刻らしい

キャッシュがあるような会社はいいけど
いつ終わってもおかしくないよね

いい案がまだ思いつかないけど
こんな時こそみんなで力を合わせられたらいいな

無事終息したら
反動でまた景気は戻るかもしれないけど

そこまで待てないお店もあるはず

今のところ
お昼ご飯を外で食べるとかしか
できていないけど

少人数で食事会とかできたらいいな

そして終息したら
今ずっと計画してる
“飲み会部”を開催する

目安は4月だから
それまでに終息しますように・・・

ツイッターで見つけた
#経済を回そう
ってハッシュタグがめちゃくちゃいいなと思ったので
今日からガンガン使っていこうと思います

個人の力が
大きな力になって
少しでも役に立ちますように

自分たちが生かされてる社会に
自分ができることができたらいいな

今のところ打撃を受けてる身近な企業
その他どこがあるかな・・・
・ホテル/民泊
・飲食店
・イベント業者
・カメラマンなどのイベントに関わる人たち
・飲み屋さん
・観光地
・イベント会場
・レンタカー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?