マガジンのカバー画像

#mind

18
運営しているクリエイター

#happy理論

お金から自由になる𓋝

ここ最近、“自分にはお金が無いと思うのはなぜだろう?” と考えていた。 事実、自分ビジネスをやろうと思いながらもずっとピンと来ないままで、たまにしかお金を稼いでいないのが現状𓂅𓂅 結局いつも何とかなってはいるけど、カード支払いはいつもギリ。元からお金にこだわりがない方で貯めたいとも思わないし(2ハウス魚座)、何とかなってるから別にいいっちゃ良いんだけど。 イマココやってるおかげでそこまでお金に対する不安は無いしね。それに、ある意味お金は回ってるという。。。めちゃくちゃ小

本番3日前にケガした私がステージに立てた理由𓂅

昨年11月のこと。 happyちゃん主催の東京ドームシティホールで行われたイベント、HAPPY ENTERTAINMENT presented by UA に team KETZ で出演するためダンスのリハーサルに励んでいた。 そんな本番を目前にした3日前、最後のリハーサル中に私は地味𓂃にこけてしまった。笑 あーーー。やっぱりやってもうた、、、 正直、慣れないヒールで、ましてやダンスを踊るなんてこんなん無理ゲーやろと思っていたことは否めない。(昔からヒール履いて歩くと

#8時間で3億円のエネルギー

今日の私はピンと来たものに応募したり、自画自賛しながらワクワクでデザインを作ってゴキゲン𓂃𓇼𓇼𓇼 わくわく るんるん にやにや ぐふふふ なのに結局いろいろ上手くいかず、数時間後には「ちー--ん」状態𓇠 せっかく作ったのに意味ないじゃん。 あーあ、無駄なことした。 無駄に喜んじゃった。 くそーーーー でもここで、いや待てよ?と気が付いた。 最初にワクワクのエネルギーあんなに出てたってことは、それがゴールよな?ヘルツ上がったことがそもそも最高だったじゃんて😍😍 目に

「気分の良さ」がわからない理由。

☟こないだの記事でも「気分の良さ」がわからなかった理由が判明したんだけど、 今日はまた別角度からの気付きがあったから書いておく。 ⋆ 兎にも角にも、自分を生きるってことは 「気分の良さを感じる方を選択」していけば間違いない話。 でも私は何年もこの「気分の良さ」がわかってるようでわかっていないとこがあって、何でなんだろうと不思議だった。 そしたら今日ふと、「気分の良さ」について思ったことがある。 「気分の良さ」って結局、”客観視してる状態” で出てくる言葉なんじゃ