マガジンのカバー画像

占いで見つける自分のAtoZ𓂀

13
自分を知ろうとする者は、人生を制する。いろんな自分を見つけにゆく旅は、いつだって面白い。
運営しているクリエイター

#happy理論

人生は自分の檻からの脱出ゲーム𓆙

この日のpickup動画の中でもあった、ルミさんの檻の数字の話。 自分の檻ってルミさんの数秘的にはなんなんだろ?って気になって実は前も調べたのだけど笑、今になってまた新たな発見したから書いておく。 早速いくぜっっ🕺 檻の数字とは? ルミさんの言う檻の数字とは、誕生日4ケタを1こずつ足したもの。(1ケタになるまで) 詳しくはルミさんブログ・動画でチェック𓂀𓂀𓍲 𓍼檻ナンバー❶❷❸ 𓍼檻ナンバー❹❺❻❼❽❾ 𓍼YouTubeでは全数字の解説あり𖦼 私の檻ナンバー

シンプルすぎるグラウンディング𓃱꙳

最近はあったかい𓆸 おかげでやーっと家の中では裸足生活ができるよーになってきた🐾 秋冬は寒くてルームシューズ必須だけど、春夏は基本的に裸足。何も纏わない感じがすっきりして昔から大好き🤍 保育園?幼稚園?が裸足教育だったから裸足で中も外も走り回って泥遊びもたくさんしたけど、それがきっと気持ちよかったんだろな。 生まれて間もない頃には麻疹になって入院したり、中耳炎とかアトピーとかで色々と体が弱かった私なのだけど そこでの生活のおかげでアトピーは治るし身体も強くなっていっ

#イマココDay34|ブロックに気付く

過去・現在の数字が𝟳のわたし。 いつも何か興味が出れば、集中して調べて追求して深掘りして…ってやってくのだけど、結局調べ終わると「で、どうしたかったんだっけ?」となることが多い。 知りたかったことが知れて満足なのに、調べた後の謎の虚無感を何度経験したことか。。。 そしたら今日ふと気づいたことがある。 これは未来の気分を設定してないから...ということはつまり、未来数𝟵を意識出来ていないからだ‼️と。 ワンシーン毎の意図確認はすぐ忘れるし、どんな気分でいたいかって習慣