見出し画像

【百鬼異聞録】3分でわかる式神紹介17~以津真天~

この記事について

デジタルカードゲーム「百鬼異聞録」で使用できる約100体の式神について、その式神の特徴・よく使われるカード・相性の良い式神をサクッと紹介する。
主に百鬼異聞録を始めたばかりの方、式神が多すぎてまだ全員覚えきれていない方、最近復帰した方向け。

他の式神について知りたい方はまとめページへ。

以津真天とは

画像1

【攻撃2/体力5】の蒼葉属性の式神。古典秘巻から入手できる。
時限2で「黄金の羽」を手札に加える基本効果を持つ式神。「黄金の羽」は相手プレイヤーに2ダメージを与える瞬発持ちの法術カード。

時限とは、自分のターン開始時に時限カウントを1減らし、0になったときに記載された効果を発動、その後時限カウントを最大値に戻すという効果の通称である。

以津真天の強いところ

「黄金の羽」でどんな状況でも相手プレイヤーにダメージを与えられる点が強い。
「覚醒・以津真天」があれば毎ターン好きな式神に2ダメージを与えることができ、体力が少ない待機区域の相手式神の除去が得意。

以津真天の弱いところ

以津真天のカードは単発で状況を覆せるほど強くない。
また、「黄金の羽」だけで相手プレイヤーの体力30を全て削りきるのは流石に厳しいので、他にもプレイヤーの体力削り係が必要。

よく使われるカード

・覚醒・以津真天(レベル2/法術・覚醒/SSR)
基本効果が時限1になり、「黄金の羽」が相手式神を対象に発動できるようになる【攻撃+1/体力+1】の覚醒カード。
毎ターン「黄金の羽」を手札に加えられるようになり、相手式神も除去できるようになるため非常に強力。

・風の舞(レベル1/戦闘/SR)
対局中に使用した「黄金の羽」の枚数だけ【攻撃+1/鎧+1】増強される【攻撃+0/鎧+0】の戦闘カード。
「黄金の羽」は対局中何枚も使うため、試合後半では非常に強力な攻撃カードになる。高ステータスの相手式神の除去や相手プレイヤーにトドメを刺すために使う。

相性の良い式神

・鴆
時限2で相手プレイヤーに脆弱2を与える基本効果を持つ式神。
以津真天をデッキに採用する際にはほぼ確定で採用される式神。基本効果で相手プレイヤーに付与した脆弱を「黄金の羽」で回収する動きが強い。

・両面仏
待機区域の相手式神を除去するカードと相手プレイヤーへ直接ダメージを与えるカードを多く持つ式神。
役割が以津真天と被っているものの、逆に言えばお互いの役割を代行し合える関係とも言える。一緒に相手プレイヤーを殴ってもいいし、一緒に高体力の相手式神を除去してもよい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?