見出し画像

ウマ娘「ヴァルゴ杯」OPリーグラウンド2 結果

ラウンド2の40戦を終えましたので報告です。

ラウンド2結果:40戦36勝 勝率:90.0%

出走バの能力的にラウンド1より全体的に展開が安定していたように思います。まあこんなもんですよね。

ラウンド1・2計:80戦71勝 勝率:88.75%

ラウンド1・2の合計はこんな感じです。やっぱり90%前後に収束する感じですね。では個別の成績をどうぞ。

水着マルゼンスキー(逃げ)

画像1

勝率21.3%
ラウンド1とほぼ似たような感じです。勝てずに2着の展開が増えてる印象でした。

ウオッカ(差し)

画像2

勝率25.0%
こちらも安定してますね。やっぱり2着が多め。

アグネスデジタル(差し)

画像3

勝率42.5%
特に今回安定して勝ちを重ねてくれました。力的には0.5歩くらい他の2頭より上っぽいですね。

ラウンド2は9割勝てたので満足です☺

ラウンド2の反省

画像4

負けた相手一覧
・ダイワスカーレット(逃げ)…賢さ490
・エアグルーブ(差し)…固有発動
・オグリキャップ(差し)…固有のみ。スピ1090・パワー1089×1.1
・スマートファルコン(逃げ)…アンスキ・先頭の景色

<考察>
水着マルゼンスキーが賢さ高めの逃げバ相手だとコーナーで先頭にたてずにそのまま押し切られるケースが2回。

差し勢のスパート位置が後ろすぎて他の人の差しに押し切られたのが2回という感じでした。

80戦やってみてなんとなく感じているのは、差しの2頭の位置取りが後ろ気味なことがそこそこあるので、やっぱりもう少し賢さ上げてた方が良さそうですね。

では、決勝ラウンドの一発勝負に勝てることを願って今日はこれくらいで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?