マイナポイントをWAONでもらおうとしたら分かりにくかった話

 6月下旬にマイナンバーバーカードを申請し、カードはまあまあ問題なく受け取ることができました。で、早速 WAON で受け取るようにマイナポイントを申請したのですが、これが二ヶ月経ってもポイントが入らない。申請は確かに通っているんだけど、ポイントが入らないのです。COCOA のことがあるので「またか」と「しょうがないな」と「どうしようもないな」と思っていたのです。

 ところが、なんとポイントはすぐに入っていたのです。うたがってごめんなさい。マイナポイント事業。どうしようもないなと思ってごめんなさい。
 で、この問題の何が悪かったかというと WAON のアプリでは非常に分かりにくいところにポイントが入っていたから、なのです。

 下の写真が WAON アプリのトップページです。これのどこを見ればマイナポイントが入ったとわかるのでしょう? 入るとしたら保有ポイントのところじゃないでしょうか? 523pt じゃまだポイントもらえてないなと思うでしょ。

 ところが見るべきは下の方(というか文のすぐ上)にある「その他のチャージ方法を使う」なのです。そうです。水色の「支払う(現金チャージ)」に隠れている「その他のチャージ方法を使う」です。
 せめて、ここに何かあるよ的なマークなりなんなりがあればいいんですけどね。なにもないんですよ。誰がわかるんだろう?

 で、ここをタップすると下の写真のようになるのですが、これまたわかりにくい。スクロールしていくと・・・。

 一番下の「WAON ダウンロード」に赤丸がついていることに気がついます。

 ここをタップすることでやっとポイントを使えるようにすることができるのです。

 もし、同じようにお困りの方の役に立てればいいのですが。

 え? 皆さん、スラスラわかるって? まさか〜?