見出し画像

第4部 感情に振り回されず、生きたい人生へ導く力 (子供をダメにする母性から抜け出す)

『心をまとめて目的に導く力』

あなたには、こんなことが起きていませんか?

やった方が良いことなのに、
なぜか気分が乗らなくて後回しにしてしまう。

やりたいと思っていたことが続けられない。
途中でやめたくなる。

気分や感情に飲み込まれてしまい、
自分で自分の感情が扱いづらい。

セラピーをするほどに沢山の感情が溢れてきて、
収集がつかない状態が続いてしまう。

誰かの言葉に対して反応してしまいやすい。

対人関係で嫌な気持ちに振り回される。

自分が幸せになれないことや、
やりたいことができないのを誰かのせいにしてしまう。

自分との約束を守れないので、常に自信がない。

いつも経済的に苦しい。

誰の心の中にも
たくさんの矛盾した気持ちや、背反した気持ちがありますね。
たくさんの気持ちに振り回されて、
人生が堂々巡りをしてしまうような時。

「まとめあげて目的に導いていく力」が
あなたの中でうまく働いていないのかも知れません。

オーケストラに喩えると
たくさんの異なった楽器(気持ち)を、まとめあげて
目的に導いていく 「指揮者」 みたいな働きがあるのに、
それがうまく機能していないのです。

「指揮者」を子供のままにして、成長させない働き。
それは「母性」のマイナスの面です。

【母性の2つの面】

母性のプラスの面は、
子供に優しく寄り添い、慈しみ、受容し、包み込みます。

でも、母性には別の面があります。

子供自身が自分の考えで自由に行動し始めると、
「好き勝手なことをして!」と腹が立つ。

表面意識では、子供の成長を願っているのですが、
無意識では、母である自分に依存しているままにしておきたいのです。
成長し、自立して離れていく子供に対して、
何とも言えない寂しさ、裏切られたような気持ちを感じます。

それは母親自身、自分でも気づかぬうちに
子供の無意識に投げ込まれます。

子供は、真綿で締め付けられるような圧迫感と
母を見捨てた罪悪感を常に背負い、
ことあるごとに母親との一体感の中に引き戻され、
包み込まれてしまいます。

「母性」には、
寄り添い、慈しみ、受容し、包み込み、
一体感の中で育てていく、優しい母親のプラス面と、

一体感から離れさせない、子どもを支配し、
飲み込む、恐ろしい母親のマイナス面があるのです。

【「指揮者」とは】

実は、心の「指揮者」というのは、
「成熟した父性」のことです。

「父性」と聞いて、嫌な気持ちになった人は、
父親と嫌な体験があったのかも知れませんね。

気に入らないとヒステリックに怒り、
暴力をふるって押さえつけるのは
「子供のままの父親」です。

バラバラに暴走しがちな感情をグッと抑えて、
自分とは異なる個性の家族の気持ちを受けとめて
目的に導いていくことは
「子供のままの父親」にはできません。

「父性」は人類の性質なので、
男性だけでなく女性の中にもあります。

柔らかく女性らしい雰囲気なのに
自分の気持ちや感情をまとめて、
集団もまとめあげて目的に導いていく
「成熟した父性」を持っている女性も多いです。

ところが、大人になっても、
心の中に「マイナスの母性」が強く働いていると、
「指揮者」は適切に成長することができません。

さらに、
「子供のままの父親」の悪いイメージを持ったままでは、
成熟することができないのです。

【「マイナスの母性」を知る】


では、どうしたら良いのでしょう。

まず、「マイナスの母性」を知ることで、
そこから抜け出すことができます。

さらに「マイナスの母性」と「子供のままの父親」による
トラウマを癒すことで、父性を育てることができます。

「マイナスの母性」は、実際の母親その人ではありません。
集合無意識の中にある、働きやエネルギーのようなものなので、
どこにでも伝染します。
女性だけでなく男性の中にも伝染します。

また、人間だけではありません。
部活や、ママ友グループ、会社などの集団の中にも
「マイナスの母性」の、
くっついて、受け入れて同調させ、
呑み込んで一体になる働きが、
空気と一緒になって、空気を媒体として
現れやすいのです。

この空気が幅を利かせると、
私たちは思考停止状態になってしまいます。

空気を読まされて
知らないうちに「マイナスの母性」の良い子に、
主体性のない、自分の考えのない
「子供」にさせられてしまうのです。

【父と母とのトラウマを癒す】

「マイナスの母性」とのトラウマを癒すことは、
母への依存から抜けだし、
心の『指揮者』を成長させるのにとても役立ちます。

また、「子供のままの父性」とのトラウマを癒すことで、
『成熟した父性』を受け容れることができるようになります。

「母性」は、
くっついて、受け入れて同調させ、
呑み込んで一体になる、働きです。

それに対して「成熟した父性」は、
離れていながら、
異質なものを異質なまま理解して
まとめあげて、導いていきます。

乗っ取られてしまいがちな状態から
「離れて、まとめて、導く」性質です。

心の中のいろんな気持ちをまとめるだけでなく、
異なった考えの人たちをまとめて
グループとして調和させていく『指揮者』です。

あなたの人生に主体性を取り戻すために
なくてはならないものです。

6月24日(土)から始まる中級講座第4部は、

・「マイナスの母性」がどんな時に現れているのか
・「マイナスの母性」から、どう抜け出ればいいのか
・「成熟した父性」の育て方

などのテーマを中心に構成されています。

今回の講座は、
目に見えない呪縛からあなたを解き放ち、
新鮮な空気を胸いっぱいに吸い込んで、
しなやかに、自由に、パワフルに生きる力を取り戻す、
大きなきっかけになることでしょう。

詳細はこちらからどうぞ。
申込み期限:6月9日まで)

皆さんと、中級講座第4部でお会いできることを、
心より楽しみにしています。



概要

 第四部 感情に振り回されず、生きたい人生へ導く力 (子供をダメにする母性から抜け出す)

 ・第0回 23年6月11日(日)プレスクール 
 ・第1回 23年6月24日(土)25日(日)
 ・第2回 23年7月22日(土)23日(日)
 ・第3回 23年8月26日(土)27日(日)

【定員】10名
【料金】12万円(税込み)
【内容】
 ・レクチャー&デモンストレーション  
  回数:6時間×3回(月1回×3カ月/土曜日開催)
  場所:オンライン(zoom)
 ・グループセラピー 
  回数:6時間×3回(月1回×3カ月/日曜日開催)
  場所:川崎市内(川崎駅最寄りの会場)オンライン参加可
  ※オンラインでも参加できますが、できるだけ会場へ足を運んでいただ   くとより一層深い学びと効果を実感しやすいと思います。
 ・フォローアップ
  回数:3時間×6回(月2回×3カ月)
  場所:オンライン(zoom)
 ・シェアリング
  回数:3時間×3回(月1回×3カ月)
  場所:オンライン(zoom)

 ※毎週1回、何かしら学びの機会を用意しています。

【特典】中島勇一の個人セッション×4回分(無料)
  時間:50分(通常料金:16,500円/回)
  場所:オンライン(Zoom)

【金額】
 ・ご一括/銀行振り込み:12万円(税込)
 ・分割/クレジットカード払い:12.5万円(税込)41,666円(税込)/月 × 3回

※第4部は1部、2部、3部を受講していなくてもご参加いただけます。
※こちらの中級講座は、初級講座を受けていなくてもご参加いただけます。
※分割/クレジットカード払いをご選択の場合:決済会社利用の手数料が必要になるため、12万円に手数料5千円が付加されます。

この講座は満員につき募集は終了しました。沢山のお申し込みありがとうございました。2023.6.9



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?