見出し画像

セラピーの目的は「傷癒し」ではない。

この「インナーチャイルドワークの次へ」
のシリーズも、ここまでで5本の動画を
お送りしてきました。

僕の発信に耳を傾けてくださる方の多くは
言葉にできない生きづらさを抱えていたり、
それを理解してもらえない苦しさを味わったりして

人生のある程度の時間を心の癒しや
どうしたらこの生きづらさを終わらせられるかを
考えるために使ってこられた方がほとんどだと思います。

そのため、
ここまでの内容を身に覚えのあることとして
聞いてくださった方も多いのではないでしょうか。

そんな今回の動画シリーズも
今日でいよいよ最終回です。

最終回の今日は、

癒しが進むと見えてくる、自分だけの新しい人生を生きるのに必要な自分なりの「ルール」を育てるお話をします。

セラピーを続けていくと、
心の傷が徐々に癒されてゆき
今まで傷の奥に隠されてきた「自分の本質」
少しずつ表に出始めてきます。

クライアントの皆さんは
癒しがある程度進んでいくと、
「本当の自分って、何だろう?」という
自分の本質への興味が強くなっていきます。

これはとても良い傾向です。

なぜなら、

・ 私はどんな風に生きていきたいのか?
・ 私は何をやりたいのか?
・ 私にとって大切なことは何なのか?


など、
今まで触れることのできなかったテーマに
やっと取り組めるようになってくるからです。

心の傷が多いうちは、
自分以外の他者を基準にしてしまいますが
ここでようやく
「私」を基準にして「どう生きるのか?」
考えることができるようになります。

しかし、ここに一つ落とし穴があり
これを知らないと、いつの間にかまた
他者(自分を取り巻く人、モノ、出来事など)に
合わせて決めてしまうことになります。

それは、
みんなが「こんな生き方をしたらすごい人」とか
ありもしないほど高い「理想の自分像」を
「本当の自分」として追い求めるような生き方です。

これでは逆に「本当の自分」からは、
どんどん遠ざかってしまいます。



そこで今日は、

  • 「本当の自分」から遠ざけてしまうニセモノとは何か、

  • どうしてニセモノに騙されてしまうのか、

  • どうしたら「本当の自分」で生きられるのか、

についてお伝えします。

【vol.5】本当の自分を生きる、偽りの自分や理想の自分像 から抜け出す

https://youtu.be/CrNDpuDDZic

セラピーの目的は、癒しをすること自体ではありません。

あなたが人生を
「より自分らしく生きられるようになること。」
が目的です。

癒すことが目的になってしまうと、
心の自立までに時間がかかり、
なかなか自分の人生に目が向きません。

しかし、

自分で自分の癒しができるようになると
精神的に自分の足で立てるようになります。

だから僕は今までのセラピー人生を通して、
どうしたら皆さんが自分自身を
癒せるようになるのかを考えてきました。

なので今回の
「インナーチャイルドワークの次へ」のシリーズも
今までの研究結果として、一つ一つどの動画も
かなりのエネルギーを込めて作りました。

特に今日、シリーズ最後にお伝えする
「本当の自分を生きるためにどうすれば良いのか」
というテーマは
セラピーの仕上げとして大切になってきます。

この動画をご覧になった方が一人でも多く
望む人生への変化をしていかれますように
心から願っています。



前回までの動画の復習はこちらをどうぞ。

今日までにお送りしてきたシリーズ(全6回)です。

【vol.0】インナーチャイルドワークの次へ、幸せな人生を生きるための5つの機能

 https://youtu.be/K7WaKUJJjX0

【vol.1】人生が楽しくなる、自分との付き合い方

 https://youtu.be/EWgPm-yS5Cw

【vol.2】心地の良い人間関係を作る

 https://youtu.be/3zi1Nx1mS0w

【vol.3】乗っ取られから抜けて自分の人生を取り戻す

 https://youtu.be/SLGkURX1SiA

【vol.4】感情に振り回されず、生きたい人生へ導く力

 https://youtu.be/bDacDgNs8RE

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?