見出し画像

シーシャを理解しようとする際に障害となる壁について

最近シーシャバーに行くことにハマっているのだが「シーシャってなんなの?」という質問に明確に答えられない自分に気が付いた。

そこでネットで色々と調べてみたのだが、何となくは理解できたのだが、やはりハッキリと100%理解できたとは言い難い。なぜなら、そもそもタバコが何なのかを自分がよく分かっていないからだ。

シーシャは水タバコ・水パイプとも呼ばれているように、通常のタバコの変異型である。なので、そもそもタバコというものが何なのかを分かっていないと完全には理解できないのだ。

そこでタバコについて本腰を入れて調べてみると「紙タバコと葉巻の違いとは」「加熱式タバコと電子タバコの違い」…など、更に細かく細かく分類があることに気が付く。

そこで面倒くさくなって調べるのをやめてしまう。結局、100%の理解に至らない。僕と同じルートを辿っている人も、きっと大勢いることだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?