マガジンのカバー画像

ねんどで作った作品たち

94
ゆういちが作ったねんど作品たちです。
運営しているクリエイター

#アートセラピー

きょうりゅう図鑑

これまでねんどで作品を作ってきましたが きょうりゅうが多めなので まとめて「きょうりゅう図鑑」にしました。 クビナガリュウ こむぎねんどで作ったクビナガリュウは、 時間がたつと、化石化がはじまって、ひび割れてきました。 自粛リュウ コロナの自粛のモヤモヤエネルギーから生まれたキョウリュウ。 悲しそうな表情です。 画竜点睛 目を入れると印象がガラリと変わります。 「え?何?」って言ってる感じ。 名もなききょうりゅう いつ、どんなテーマで作ったのかも分からないキョ

n027.自粛樹

桜。 これも、2020年5月のコロナ自粛期間中に作ったものです。 木の幹の模様がうねうねしているあたりに モヤモヤの気持ちが表れているようです。 2020年5月12日作成 自粛樹

n026.自粛リュウ

これは2020年5月ごろの コロナ自粛期間に作ったもの。 モヤモヤが訪れ、気持ちを切り替えるために まさに、アートセラピーとして作りました。 恐竜の表情や色遣いに その時の気持ちが表れているようです。 2020年5月12日作成 自粛リュウ

n014.ねんどは続くよどこまでも。

昨日はこれを作りましたが 今日は、その作った後です。 また、アイテムと配置が変わりましたね。 このように、自分の気持ちにフィットするように何度も作り変えるのです。 オレンジの電車が一両増えましたね。 なんか太陽のような カニのようなものもありますね。 配置を変えたりしながら、 その時の気持ちを話していたようです。 また場所を変わりましたね。 事務所が閉まる時間が近づき 掃除してもらうため すみっこのテーブルに移りました。 それでもまだ、この作品に対する気持ちを話

n013.次は終点、地獄に停まります。

今日も、作品ができていく様子を見ていきたいと思います。 作品は、完成品もいいのですが、 できていく過程にも面白さがあります。 作品それぞれにストーリーがあるのです。 紫の車体に オレンジのタイヤ 緑のパンタグラフ の電車。 黒いオバケもいますね。 ハロウィンの時期に作ったのかと思ったら 4月でした。 水色のも電車でしょうね。 オバケの電車。 窓が丸くてピンクなのがいい。 右の上の方の丸いのは まだ使われていないねんどですね。 作っている僕ですね。 またこのクマのト