マガジンのカバー画像

ホームスクーリングについて

70
我が家の子どもたちが選択した「ホームスクーリング」という学び方について綴っています
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

不登校・ホームスクーリングはなんのためにするのか

「不登校・ホームスクーリング先輩保護者」という立場でオンライン座談会に登壇させていただいたなかで、気づいたことの振り返りです。 1月29日の登壇から3週間も経っていてちょっと驚き…日々が充実しすぎています。(シンプルに忙しいとも言う) 不登校・ホームスクーラー保護者の体験談今回の座談会は多様な学びプロジェクトさんの企画で、「不登校を丸ごと受け止めよう、とかホームスクーリングって聞くけど、実際やってみるとどんな感じなの?」という疑問に、先輩保護者が答えていくというものでした。

ホームスクーリングとは何か?ー学校外での「多様な学び」を考えるーのご紹介

長崎大学 岡田佳子准教授が講師を務められているオンライン公開講座を受講しました。 これが、すごい。これから長文で「なにがすごかったか」をお伝えしていきますが、要約すると「最高だった」です。 私の感想(岡田さんへのラブレター)を読まずとも、タイトルだけで気になった方は、とりあえず受講申し込みをしてご視聴ください。 申込期限は2022年2月21日(月)、受講料は1000円、申し込みは下記リンクからどうぞ。 日本の公教育の歴史まずもってこちらの講座、2時間半あります。 ざっく